重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

45歳女性、現在、終身の医療保険を2つ加入しています。
(1歳上の主人も同じ物に加入してます)
・アフラック EVER
  日額5000円 長期入院特約1入院120日 先進医療特約 手術給付金
・全労済 新総合医療共済
  日額5000円 1入院180日 手術給付金

支払いは、EVERは月額2200円、全労済は3200円程度なのですが、
最近、がん保険について考えるようになりました。
今のまま日本興亜生命のように比較的安価な物を追加するか、
全労済を解約して、通院治療なども保障される物に変えるか悩んでいます。

今までの考え方では、入院時は1~120日が1万円/日、121~180日が5000円/日あるので
それでカバーできるかと思っていましたが、そう上手くはいかないかなと・・・。
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。  

A 回答 (1件)

がん保険が重要なのは、がんの治療費が高額になる場合があるためです。


ならば、どのような理由で高額になるのか、ということが重要です。
健康保険には、高額療養費制度があり、自己負担の上限が
決められていますがそれでも高額になる理由は何か……
このような本も出ています。
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0224990/top.html
このような紹介もあります。
http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/pharmacy/p …

このようなアンケートもあります。
http://www.canps.net/osirase/anketo_20100315.pdf
アンケートでは、15ページに着目してください。
約半数の人が収入ダウンとなり、約2割の人が無収入に
なっています。
最初の本で紹介されている女性は、看護師として年収250万円
ありましたが、がんになり、それがゼロになりました。
収入があれば、毎月5万円でも払えるでしょう。
でも、収入ゼロとなれば、はらえないのです。

だから、がん保険が重要なのです。
ときどき、がんになれば、保険適用外の治療を受けるから高額になると
誤解している人がいますが、そうではなく、保険を使っても、
とても高額になるのです。

アフラックのフォルテ、
東京海上のがん治療支援保険
損保ジャパンひまわりの勇気のお守り
富士生命のがんベストゴールド
などなど、いろいろな保険があります。
通院の治療費が高額になるので、
通院の保障が充実しているか、
自由に使える金額が大きいか、
という点がポイントになるでしょう。

また、アフラックは、
新しい保険を出したとき、旧保険用の特約などを発売して、
旧の保険をそのまま残して、保障を充実させることができるという
方針を採っていますから、将来の見直しのとき安心です。
但し、保険料は終身払いであることが必要です。
60歳払済……というような払込済みになる場合には
新しい特約を付加できません。
これが欠点です。

ついでに、EVERも新EVERとなり、EVER用の特約が
色々と出ていますよ。
http://www.aflac.co.jp/keiyaku/tokuyaku/goods/in …

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2011/01/27 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!