
No.7
- 回答日時:
shigaさんには失礼ですが、皆さんの意見の通り運転モード
を見直す事が燃費改善の早道ではないでしょうか。
単純比較できませんが、昨年末からホンダ・フィットに乗っております。(燃費フェチになりました)
通常の発進でもエンジン回転1,500に抑えています。
確かに出足は悪いですが、少しガマンすれば流れに乗って
走行する事は難しくありません。
最近のトランスミッション(ATでもCVTでも)は、走行状態によって即座にモード(エコ・モードやらスポーティーモードなど)を切り替える様にプログラミングされています。
再度取扱説明書やWEBでコルトの機構や特性を理解されるのもエコ・ドライブに必要なことではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
燃費に影響を与える主たる原因
(1)乗り方。 たとえ乱暴に乗っているつもりはなくとも
アクセルワークのうまい下手でかなり違ってくる
(2)道路状況。混雑、勾配、信号
(3)環境条件。気温、湿度、気圧 夏と冬ではえらい違う
(4)個々の車の問題。調子や調整部分の若干の違い
(5)ガソリンの問題
これだけでも数値に違いは大きく表れます
ただ、10キロ走れば上等だと思うのですが・・・
No.5
- 回答日時:
今までのやりとりをみると、知人の方が特別って気がします。
10モードの80%を超える実用燃費なんて驚異的です(@@)shigaさんの車の方に問題があるとすると、新型車の初期不良かなぁ…
コルトって昨年11月販売開始で、それから半年以内に購入されていますよね? フルモデルチェンジの後、半年以内の車は初期不良がでやすいです。
またコルトってCVTですよね?知人の方とshigaさんの違い(人間と車両の両方)はココにあるような気がします。
No.4
- 回答日時:
タイヤとホイール替えてませんか?
ほんのちょっとワイドでもかなり悪くなりますよ。
純正でも空気圧が足りないと燃費が悪くなり摩耗も凄く早まります。
あとは皆さんの回答通りで、走り方、アクセルの踏み加減です。
我が家でも私はじわっとアクセルを踏みますが、妻は”オン、オフ”のように踏みますので主に妻が運転すると確実に悪化しています。
>知人の持つ同型車は市街地走行しかしなくても15km/lはでると言います。
これについては、若干甘すぎると思いますよ。
市街地と言いながらかなりの地方都市ですか?
もしくはお友達はかなりの達人と思います。
他のところで回答しましたが、私の完全ノーマルbBは近所ばかり、
ほんの2~3kmの走行ばかりですのでリッター8キロ程度です。
この回答への補足
装備品は全て標準的なものです。空気圧もチェックしています。アクセルはゆっくり踏む方です。
私はファミリアとプレセアにも乗っていて、そちらの方が条件の悪い時間帯に乗ることが多いのですが、そちらの方が燃費は良いです。
No.3
- 回答日時:
知人のコルトと乗り比べさせて貰って、
明らかに加速が悪い、発進にもたつくとかあったら、
一度ディーラーや整備工場で診て貰いましょう。
エンジンやATの不具合があるかもしれません。
体感できるほど違いがない場合は、運転スタイル(技術)の差です。
アクセルの踏み方一つで燃費はかなり変わりますし、
日頃の整備の状態(タイヤの空気圧等)も原因の一つです。
ECOドライブについては同種の質問も多々ありましたし、
JAFなどのサイトでも解説してあります。
参考にして下さい。
参考URL:http://www.jaf.or.jp/
この回答への補足
乗り比べてはみましたが、特に違いは感じませんでした。彼も特にこちらと違うようには思えないと言います。
私は急発進や急停止もしませんし、きわめておとなしい運転をしています。10モード燃費のずっと悪いファミリアにも乗っていますが、こちらの方が12-14km/l出ます。空気圧なども高速に乗る時には必ずチェックしていますから問題はありません。
No.2
- 回答日時:
おまけです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1024/colt-h …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1024/colt-h …
この回答への補足
これを見ると高速とかだと結構でていますよね。こちらでは100kmくらいノンストップで走れるところを往復しても11km/lがやっとなのです。
補足日時:2003/09/06 19:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車.「エンジンオイルの消費が早い」•「燃費が悪い」•「黒い煤が出る」等の 症状は、 何でしょう 12 2022/09/22 11:04
- レンタカー・カーシェアリング 大きな車良いですね。以前はミニバンに乗っていましたが、燃費は然程良くなく維持費も高いので経済的なこと 8 2022/10/13 08:54
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- その他(車) 走行距離が増えると燃費も悪くなりますか? 7 2023/04/30 12:26
- その他(家族・家庭) 52歳既婚です妻と休日出かける事について 6 2023/04/24 00:19
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 中古車 車詳しいかたおられましたお願いしたいです 最近中古車で車を買おうとおもってるのですが、 マツダ AZ 2 2023/02/27 00:45
- 中古車 ガソリンが高騰するみたいなので… 12 2023/08/12 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
BHレガシィ警告灯について。
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
アクア・夏場エアコン使用は燃...
-
8速DCTとCVTはどちらが良いんで...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
フューエルバンクEVO IIについて
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
ガソリン節約にカーアップって...
-
週一回2000~2500kcal摂取で誤...
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
軽トラダンプの実燃費
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
初歩的な質問 燃費とメーター
-
トヨタのbBに乗っている人に...
-
シガーソケットに差す燃費向上...
-
高速で走行レーン走ってるのに
-
この部品は何て言いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
ホンダのバモスやアクティバン...
-
バッテリー交換後の燃費計の異...
-
ナビ
-
z33とz34って やはり加速が速い...
-
3ATの軽自動車の燃費について
-
Accessフォームにて指定のフィ...
-
実走行の燃料消費率の目安は?
-
下道と高速道路はどっちのほう...
-
ガソリンを満タンに入れた時、...
-
石油ストーブの燃費が悪いです1...
-
ガソリン節約にカーアップって...
-
SUBARU車のECOモードについて
-
エコタイヤ転がり抵抗係数「A...
おすすめ情報