
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ひどいものだと宿泊費10000円に対してクオカード3000円つくみたいなプランもあります。
それはひどいと言うより、めちゃサービスが良いのでは?(笑)
結果から言うと、質問者様のケースでは
経理上は全く問題ないです。
法律上も領収書の金額は1万円名わけですからね。
クオカードは宿泊先で受けたサービスであって
実際の宿泊料とは無関係ですヨ。
質問者様の心配の考えを広げると
宿泊先で300円の施設使用券をもらっても横領になっちゃいます。
大丈夫ですよ(^^)
No.4
- 回答日時:
以前実際にあった事件ですが出張などで航空機を使いポイントを貯め集めたポイントで
海外旅行に行こうとした家族の話を聞いたことがあります。
会社のお金で得た物は会社に帰属すると言う話しでした(ポイントや商品券)
色々のケースがあると思いますが褒められた行為でないことは確かなので
同僚といえ話すのは止めたほうが良いですね
こっそり誰にも知られないようにやった方が身のためです。
まぁ程度の差こそあれ皆さんやってる事ですが考え物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 全国旅行支援について、どう思いますか? 5 2022/10/05 18:51
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- ホテル・旅館 全国割の割引条件は 4 2022/10/10 19:54
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランドのパスポート購入方法について 1 2023/03/05 11:03
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援制度の個人旅行での支援金の流れがわからない 1 2022/10/11 22:27
- 金銭トラブル・債権回収 実費領収書作成に際してのトラブル 9 2022/12/02 14:42
- その他(宿泊・観光) 楽天トラベル全国旅行支援申込み方法を教えてください 2 2022/10/19 08:11
- 会社・職場 大学勤務の彼氏が出張費(研究費)を2回ほど不正にもらっていました。(金額にすると56000円ほど) 4 2022/05/15 21:30
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の内訳がおかしいです。 1 2022/12/05 16:16
- クーポン・割引券 旅行の県民割について。 旅行考えてます。 栃木県民です。 栃木県旅行割引gotoによると、1万以上で 2 2022/08/14 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
ホテルでの住所記入について
-
記念旅行のホテルについて
-
宿泊施設の非常用懐中電灯
-
ホテルのスィートルームに宿泊...
-
みんなとお風呂が恥ずかしい 私...
-
客がホテルで嘔吐して大損害を...
-
未成年者が宿泊する場合の酒類...
-
代金未払い
-
ホテルの事後請求
-
ホテルでチェックアウト手続き...
-
会社の指示で寮に住む場合の経...
-
ホテルの食事が原因でノロウイ...
-
無料宿泊でも旅館業法が適用さ...
-
ホテル代
-
70代の夫婦がセーブマネー目...
-
これって横領??
-
ホテルオーバーブッキングの違...
-
旅館業とウィークリーマンション
-
ホテル連れ込み常連客を罰せる法律
おすすめ情報