dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツで良く有ったのですが、上からぶら下がっているような普通なランプの真逆で、上(天井)に明かりを発し、その明かりが天井や壁に反射され、部屋が全体的に凄く明るくなるようなランプはご存知でしょうか?そういうランプを今日本で探しているんですが、名前が分かりません。教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

天井につるして天井を照らすこんな感じのランプのことでしょうか?



http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=108186 …

http://life-ms.com/products/detail.php?product_i …

それとも壁つけのこんな感じのものでしょうか?

http://life-ms.com/user_data/a_bracket_light.html

上のタイプならペンダントライトもしくはシーリングライト(あるいはシャンデリア?)。
壁つけならブラケットでヒットすると思います。

間接照明というと、ブラケットが多い気がします。
    • good
    • 0

そのような照明の仕方なら


考慮するべきは照明器具よりも
天井やカベの色、ツヤ、掃除の点でしょう。

間接照明の実例でも、光源は直接見えませんが
覗いてみると普通の蛍光灯や電球だったりします。

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E9%96%93 …
    • good
    • 0

間接照明?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!