dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

角材で心のあるのが心持ち材、心がないのが心去り材といいますよね。

心という漢字なのですが、芯ではないのでしょうか?

おしえてください。

A 回答 (2件)

>心という漢字なのですが、芯ではないのでしょうか?



両方とも使って正しいです。当て字も世間で多用されればそれも正しくなる慣用。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 18:20

芯去り材、芯持ち材と書くようにしてください。



でも、心去り材、心持ち材と書く人が居ても良いのじゃないかと思います。中心部分の有無の違いですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!