dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めちゃくちゃ食いますよね?
プロテインとかの費用も含めて、いくらぐらいかけてるんでしょうか?
ボディービルダーってお金持ちが多いの?

A 回答 (4件)

たんぱく質と炭水化物という栄養面だけを見て、コスト切り詰めれば、体重50キロ台のビルダー約2万円~体重100キロのビルダー4万円で可能なはずです。

体重100キロのビルダーだとプロで稼いでいるので月4万円で済む不味いものは食べてないはずで生鮮品を食事にすると10万円はかかるはずです。また薬代だけで年300万円以上使うプロの人もいるのでその費用の方が遥かに高くつきますしその薬が無いとそもそも100キロのビルダーはありえないはず(長身でない限り)なので絶対必要経費になるはずです。なので2万円くらい~60万円(薬代込み)くらいだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

想像以上にかかりますね。
その辺のセレブも顔負けだと思います。

お礼日時:2011/02/06 21:15

2番のはどうして食費15万円もかかるんだ?高級食材の食べ過ぎビルダーなのだろうか



2番の貼ったURLも安いもの食べてるし。どこからそんな高額がでてくるのだろう?

ミスターオリンピアでも食費だけなら15万円しないだろに
http://www.nicozon.net/watch/sm9694131

どうかデタラメ回答に流されないでください。

この回答への補足

それで結局いくらかかるんでしょう?

補足日時:2011/02/06 12:31
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/06 12:31

参照URLに


実際のメニューが載せられています。

食費+ジム代で月に数万から15万ほどかかるようですね。
たんぱく質が必要なので、プロテインはもちろん、卵・肉・炭水化物などもかなり多めに取る(バルクアップ=筋肉量を増やす場合)らしいです。

スポンサーのついていないプロ選手同様、アルバイトを掛け持ちしたりして苦労している方も居るようですが、
身内の方がお金を出してくれる方も居るそうで、人によって様々でしょうね。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/rikitake/newpagefood. …

この回答への補足

ジム代含まず食費だけでお願いします。

補足日時:2011/02/06 12:31
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/06 12:31

ピンキリでしょう。

筋肉が多いほど食費はかかるので60キロくらいのビルダーなら普通の人とあまり変わらないはずです。でも味にこだわらず栄養だけ重視できる人なら安く不味いタイプのプロテインと炭水化物で良いでしょうから安く済むはずです。
安さを追究し、安い米と、安いプロテインで体重100キロでも月の食費2万円台で済むような気がします(´Д`ι)汗。。

↓ボデービルダーの食費に少しふれている動画

この回答への補足

それで結局いくらかかるんでしょう?

補足日時:2011/02/06 12:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/06 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!