
引越しの為、カーテンを買うのですがサイズが微妙なんですぅ。オーダーカーテンにすると10万くらいになってしまうので、通販で安いのでサイズが近いのを見つけました。
サイズが少し大きいのにしようと思うのですが支障ないでしょうか?教えてください!具体的には、本来サイズは
幅113cm長さ182cmのカーテンに対し、
幅125cm長さ185cmを2枚買おうと思うのです。
カーテンレールの長さは226cmです。少し幅が余るのですが余る分には特に問題ありませんか?射光にこだわっていて、光を入れたくないのです。幅が長すぎることで逆に光が入るなんてことありますかね?
長さはアジャスターで3cm程度、調整できるので大丈夫かな?と思っています。
同じような経験のあるかた、もちろんない方も分かる方、よろしくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの窓も、微妙なサイズです(笑)
で、オーダーカーテンにすると、20万くらいになったので、
「えぇいっ、自分で買うのだっ」
と、ホームセンターに行きました(笑)
さて、カーテンは、少し大きめが基本だそうですよ。
で、サイズが無い場合は、特注かひと回り大きいのを・・・
と言うわけで、OBOROGE110さんの買いたいカーテンサイズで問題はないと思います。
うちも、ひと回り大きいのを買いました。
遮光カーテンです。
幅は、合計20センチほど余りますが、たいした問題ではないですね(^^)
OBOROGE110さんが、どの程度の遮光に関するこだわりかは分かりませんが・・・
とりあえず、2枚買ってみて、使って気になるようでしたら、端を詰めてみてはいかがでしょうか?
洗い替え用に、買う時はそれをふまえて、1サイズ小さくするか、既存の大きさを買うか、決められたらいいと思います。
参考になれば嬉しいです。
とっても参考になりました。大きめが基本ときいて安心しました。私くらいの誤差なら大丈夫そうですよね?オーダーカーテンにせずに済みそうで嬉しいです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
レールの巾×1.05が理想ということなので、約119が本来の必要な幅のようです。
若干広いですね、、あとはどこまで妥協できるか、でしょうか。
カーテンの長さの誤差はフックで調節できると思うので大丈夫だと思います。
(フック付きであればなんですが・・)
参考URLご覧ください。
参考URL:http://www.konpo.gr.jp/window/curtainsize.htm
119cmが本来なんですね。それならばこれくらいの誤差は妥協できそうです。1.05倍が理想ともしらず、小さめをかってたら大失敗する所でした。小さいのだけは困りますー。URLも参考になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
はじめまして
幅はオ-ダ-で通常6%の余裕を見ますが、私は経験上10%~15%くらい見ます。洗濯による縮みの可能性があるからです。たとえウォッシャブルだとしても、過去に洗濯屋さんで熱アイロンをかけられて縮んだなんてこともありました。(ただし、裏面をウレタン・アクリル・アルミなどでコ-ティングしてある生地は6%くらいでよいでしょう)
ちなみに当店では
完全遮光(裏アクリル・倍幅使い)オ-ダ-で一番安いものがそのサイズで2万円しませんよ。
宣伝行為になるのでURLは記せませんが、もう少し探してみるのもありかなと思うのですが・・・。
(参考URLに書いても良いのかなぁ?)
PS 丈はアジャスタ-フックで微調整できますが、できるだけ正確なサイズにされたほうが良いと思います。3cmずらすと他の問題が出ないとも限りません。
レール幅=カーテンサイズと思っていた私。。大きな勘違いでした。洗濯縮みも全然頭にありませんでしたし、参考になりました。それからオーダーで、もっと安いのがあるかも同時に探して見ます。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
玄関ドアの交換を考えています
-
1人になりたい
-
最近誰も知り合いがいない土地...
-
座椅子が1年も持ちません
-
プラスチック障子紙
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
ユニットバス内に観葉植物を飾...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カー...
-
家具の配置
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
リビングの壁に飾るインテリア...
-
夏の敷布団てあるんですか どう...
-
皆さん 物置はどこで購入 設置...
-
タンスの組み立て料金いくらく...
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
-
網戸張替外でやるには?
-
暗くなってからのミラーのレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
1人になりたい
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレ...
-
この部屋の場合、テレビはどこ...
-
カーテンが頻繁に外れます。 タ...
-
玄関ドアの交換を考えています
-
部屋に適したカーテンがわかり...
-
最近誰も知り合いがいない土地...
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
イニシャルメンバーズクラブに...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
勉強机の棚の外し方を教えて下さい
-
プラスチック障子紙
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
-
勉強机について 大学生のお子様...
-
外構工事に関してのご質問です ...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カー...
-
柵を片手(または両手)で飛び...
おすすめ情報