

enjoyという単語の現在完了にした場合の訳仕方で混乱している者です・・・
「Do you enjoy~?」では楽しんでいますか?となるのは理解できるのですが
「Have you enjoyed~?」では楽しんでもらえましたか?となるような事が参考書に書かれていました。
ただ、私の考えではenjoyは状態動詞なので現在完了にすると(かなり前から今に至るまで)楽しんでいますか?と継続を意味するものと考えてました。
enjoyを現在完了にした場合は継続の意味として楽しんでいますか?という訳は出来ないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>enjoyは状態動詞…
違います。(誰からそんな嘘を教わりました?)
enjoyでよく使うのは、例えば、貴方が面白いコメディ映画のDVDを友だちに貸してあげるとしたらこういうはずです。
Enjoy it! Hilarious. (これを見て)楽しめよ。爆笑もんだぜ。
「楽しむ」という能動的な動作動詞でしょ?
念のため、enjoyの語義は下記の通りです。(英和でなく)ちゃんと英英で確認しておきましょう。
http://www.ldoceonline.com/dictionary/enjoy
to get pleasure from something
get pleasure に注目して下さい。お楽しみを「ゲットする」です。
であればもう質問の前提条件は崩れております。
Have you enjoyed our party? であれば、普通の意味は (私たちが企画した)パーティ、楽しんでいただけましたか?
ということです。
>enjoyを現在完了にした場合は継続の意味として楽しんでいますかという訳は出来ないのでしょうか?
enjoyだから継続だ、とか何々の動詞だから完了で訳す、とか「自動的に」決まるわけではありません。
意味を決めるのはあくまでも前後の文脈です。
No.2
- 回答日時:
>enjoyは状態動詞なので
どうしてそうお感じになるのでしょう。
「状態動詞」というのは
be, ramain, have のように状態を表すもの
like, remember, think など心の動きを表すもの
see, smell など感覚を表すもの
など(意味によっては動作動詞にもなる)であり,
enjoy は普通には動作動詞です。
動作動詞といっても,
go/die/open のように,瞬時に動作が終わるものなどに対して
ある程度継続性のある動詞には違いありません。
楽しんでいますか?
は
Are you enjoying the party?
のように進行形を用います。
ただ,動作動詞・状態動詞というのは他にも難しい点があります。
take など,どう考えても動作動詞なのですが,
I take a pride in my job.
などというと「誇りに思っている」という意味になります。
動作動詞でも習慣を表せば進行形でなく「(毎日)~している」
と日本語ではなる点も含めて,なかなかやっかいなものではあります。
No.1
- 回答日時:
おっしゃるとおり、本来の状態動詞では完了形は継続を表し、その場合進行形はないはずですね。
enjoyが進行形をとりうるかどうかという議論をみつけました。「進行形もある」というのが結論のようです。私もそう思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1005446.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 enjoy の意味 6 2022/10/25 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 早急に回答お願いします! 英語で『現在完了』をやっているのですが 現在完了は 『〜してしまった。』 1 2023/02/13 23:22
- 英語 現在完了と現在完了進行形の違い 1 2023/06/17 15:45
- 英語 現在完了で「(最近)~したところだ」の意味となる動詞の特徴について 8 2022/10/12 05:47
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 中3の英語についてです。 明日テストなので至急です(-_-;) 「自分がずっと続けていることについて 5 2022/06/14 16:12
- 英語 提示文の仮定法が、時制の影響を受けていない理由について 10 2022/05/21 15:21
- 英語 現在完了で使われない動詞 2 2022/10/26 16:31
- 英語 英文があってるか教えてほしいです。 1 2022/06/14 11:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
describe + that節は文法的に可...
-
introduce はなぜSVOOにならな...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英作文の添削お願いします
-
動詞の過去形について、”た”と”...
-
ドイツ語の副詞の位置について
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
be動詞+動詞の原型
-
使役動詞makeの用法ですが
-
remain.still.stay.keepの使い...
-
needは後ろにthat節をとること...
-
Who の質問の答え方。
-
it is considered to~のような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
入力済みを英語で
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
be going toにあとに名詞があり...
-
describe + that節は文法的に可...
-
be動詞+動詞の原型
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
To play と Playing の使い...
-
dedicated to のあとって動詞の...
おすすめ情報