
22歳女です。
バイト先で、最近入ってきたパートの男の人がよく陰口を言われているのを耳にします。
入って何ヶ月か経つのに、仕事が遅い。効率が悪い。仕事を覚えない。
仕事ができないという内容なので、もちろんそれは本人に非があります。
だけど、仕事できないなら辞めろとか、何であんなバカなの?幼稚園からやり直せとか…
一緒に仕事しててイライラするのは分かりますが、それを何で本人のいない所で、いちいち関係ない私達に言うんでしょう?
言ってるのは20代30代の大人。
思ってるなら、本人に言えと思います。
もしくはどんなに思ってても良いから、誰にも言わず心の中に留めておけと思います。
早くあれしてこれして、とか注意もしているみたいですが、
じゃあ仕事辞めろとか、バカとか、幼稚園からやり直せとかも本人に言えばいい。
どうせその人を傷付けて自分が嫌われるのが怖くて言わないんでしょう?
本当に辞められたら困るはずなのに、何で…?
もし陰で自分のことを悪く言われてたら、とか考えないんでしょうか?
言われてる身にもなって欲しい。
悪口をグチグチ聞かされてる身にもなって欲しい。
私も、バイトの身で一年半以上働いていますが正直仕事も遅いし全然出来ないです。
時々注意されますが、私がいない所で何か言ってるのを聞いたことがあります。
内容は正直分かりません。ただ、自覚はしてるししょうがないと思います…。
だけど、陰で言うんなら直接言って欲しいし、なんかすっごく嫌な気分です。
もちろん仕事出来ない私が一番悪いんですが…。
言われる側からしたら、どうせ言うなら直接言ってよって思うし、
聞かされてる側からしたら、何でそれ私たちに言うの?って話だしあまりいい気はしません。
しかもそれを聞かされた周りも、笑ったり、ホントだよって陰口を重ねたり。
本当、居心地悪いです。
陰口を特に言うのは、30代の主婦のパートさんでそれにつられて周りも…って感じです。
悪口って多分自分より下の位置にいる人間を見下してるから言うんですよね。
それって格好悪いと思います。
…って、思ってても本人には言えないからネット上で匿名で書く私が一番卑怯で、弱くて、醜い人間ですね。
ごめんなさい。
言ってることとやってることが違いすぎますよね…。
だけど苦しくなったので吐き出させてもらいました。申し訳ありません。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
人は自分が優位に立っていないと精神的に保てないのです。
そのため、自分より劣っている人を見下し馬鹿にしますが、自分も本当は何もできないことに気づいて
いない人ばかりです。
以前、会社であるパートの人が突然入ってきたのですが、事務関係が初めてで何も分からない状態でしたが、
その人は自分なりに一生懸命覚えようとしているのに、上司や一緒にやっている馬鹿社員は、その人が
帰宅した後に悪口を言っていました。(同じ内容です)
結局、人が自分よりできるようになるのが怖いのです。
教えてできるようになり自分を追い越されると、自分の身が危ない(解雇される若しくは異動になる)のが
嫌であることは間違いないのです。
でも、結局そう言った人は異動になり最後は辞めることになりますが。
人に教えることはマイナスではないのです。
教えることができると言うことは、自分が成長しているからで教えてことで更に成長することを知らない
から、湾曲した恐怖心で他人を平気で傷つけるのではないでしょうか。
人は、恐怖心を持つと何をするかは分からない生き物ですから。
回答、ありがとうございます。
ああ。私のような環境の職場はたくさんあるんですね。
本当、同じです。
教えてできるようになり自分を追い越されると、自分の身が危ない
って、その心境は何となく分かります。
なるほど~。
自分が傷つきたくないから、人を傷つけるって
本当怖い生き物ですね・・。
No.11
- 回答日時:
azuki0xx さん、こんにちは。
azuki0xx さんは、やさしくて寛容な方なのですね。
これは、「こういう可能性もありますよ」というお話ですので。
実際には、本人に聞かないとわからないので、azuki0xx さんの考え方を広げる
意味で受け止めてください。
悪口をおっしゃる方の中には、大きな衝突を起こさないために
おっしゃっている方がいらっしゃいます。
相手の仕事のやり方に問題があり、ストレスを抱えているとします。
それは、少しずつですが、たまっていくといつか爆発してしまいます。
それこそ、殴り合いのけんかになったりするときもあります。
そのようにしないために、わざと相手の悪口(より汚く罵る言葉で)で
たまったストレスをそこで吐き出しているのです。
そのようにして、怒りのバランスをコントロールしている事もあります。
回答、ありがとうございます。
いえいえそんなことありません。
実際、悪口言ってる人を見て苛立ってますからね笑
陰口でコントロールですか・・
見ていて、ストレス溜まっているなぁとは思ってましたが。
大人も大変だなぁ、とだけ思っておきます・・。
No.10
- 回答日時:
良いんです。
貴方のような人がいれば。
心が綺麗な人なんだよね。
他の人に染まらないで下さいね。
家の会社にもいるよ。人の悪口ばっかり。
本人居ても聞こえないと思ってしゃべりっぱなしで^^;
その集団の中でも気がついて話すの止める人がいるって事は
貴方と同じ事考えている人もいるんだよ。
回答、ありがとうございます。
いえ、私はそんな人間じゃないです。
結局私だって同じことしてるんですから。。
そうですそうです!
本人に聞こえてるの気づいてない時ありますよね。
それに、私の職場にもそういう陰口大会の時、
全くしゃべらない人がいます。
No.8
- 回答日時:
みんながみんなストレートにものを言ってたら大変な社会になると思うなぁ。
言ってくれというあなたも、「やさしく」言ってくれなんですよね。多分。
ちなみに陰口レベルのことって言ってる本人は冗談レベルだと思いますよ。
あなたは多分それをすべて真にうけているってだけだと思う。
大人が本気で相手を敵視したら、陰口じゃすまないです。
まあほどほどに付き合ってあげてくださいな。
大人ってほんとごくわずかな人以外に対しては仮面かぶります。
そりゃしょうがいない。自分の生活を守るためなんだから。
何かいわれる点があるなら、別のよい点を伸ばしてプラスマイナスゼロにするぐらいの気持ちがないとおれちゃいますよ。
では。
回答、ありがとうございます。
まぁ・・そう言われると・・あれですよね笑
おっしゃる通りです。
もし「馬鹿」とか「辞めろ」とか言われたら立ち直れませんね。。
冗談、ですか。
時々冗談に聞こえないときもありますが
私も考え過ぎの部分あるかもしれません。
はい。私自身も努力しようと思います!
No.7
- 回答日時:
基本的に陰口は、当事者では無い第三者を貶めるコトで、直接的な問題は回避しつつ、自分の優位性を構築しようと言う心理ですね。
でも、人に不快感を与える様な、裏表の使い分けは、社会人としては未熟や無能です。
だって、ある人が、Aさんの悪口(陰口)をBさんに言う場合、そのある人は、BさんがAさんにチクらないって言う前提なんですよね。
どうして他人をそんなに信用出来るんだろう?って不思議に思いませんか?
あるいは、Bさんがその場で「私とAは親友なんだけど?Aに言うからね・・」なんて言われたら、どうするつもりなんだろう?
「いや、黙ってて!」なんて言えば、そのある人は、Bさんに弱みを握られてると言うコトです。
更に良くあるパターンで、そのある人は、Bさんの悪口をAさんに言ってたりね。
三人で顔を合わせたら・・って想像しないのかな?
裏表って、そんなバレバレとか、チャチに使い分けるモノじゃないと思います。
例えば、職場では「表」で通さないと。
Aさんと二人切りで飲みに行く機会でもあれば、ようやく裏の部分を見せるんです。
それも慎重に。
むしろAさんをホメて、Bさんに「えぇ~?」とでも言わせ、先に悪口を言わせるくらい。
絶対にBさんに裏切られない様に・・・。
回答、ありがとうございます。
例を出してくださって分かりやすかったです!
うーん・・・
考えれば考えるほど人間って怖いですね・・
裏の部分なんて・・・。
No.6
- 回答日時:
質問文を読んでいて質問者様も今、まさしく陰口を
言う人達の心理状態なのにな~と思っていました。
入力している最中にそれに気付かれた様で最後には微笑ましく
読ませてもらいました。
もうお分かりでしょう。
人は弱い生き物です。
「悪い人」と思われたくないし「仲間」も欲しい。
質問者様も
「お前ら陰口なんて言ってないで仕事しろ」
「陰口聞かせれている方の気持ちになってみろ」
「陰で言ってないで本人に直接言って指導してあげろ」と
陰口を言っている本人達に言えないでしょ。
ここで陰口を言っている人達を悪く言って共感を得たい、
自分と同じ様に感じてくれる仲間が欲しいって思うでしょ。
自分に悪影響を及ぼす人、不満を持っている人、嫌いな人に
対する感情を第三者に話して共感してもらいたいんです。
自分側について仲間になって欲しいんです。
一緒に悪口をいう事で仲間だと思うんです。
例えばAさんとBさんは普段不仲だったとします。
しかし、Cさんが現れAさんBさん二人を攻撃します。
AさんBさんは共通の敵Cさんの悪口を言う時は無二の親友
の様に仲良く悪口を言います。
人は弱いものです。
共感してくれる仲間が欲しい。
一番簡単に手軽に共感を得られるのが「陰口」なんですね。
でも陰口を言う人は絶対に信用されません。
私は、その場に居ない人の話は極力しない様に心掛けていますが
なかなか思う様にはなりません。笑
回答、ありがとうございます。
やっぱ・・・分かっちゃいますよね(苦笑)
本当おっしゃる通り、自分で書いてて途中で気づきました^^;
悪い人と思われたくないし、でも仲間が欲しい
って言うのは分かります。その通りだと思いました。
私も、そういう意味でここに書き込んだのかもです。
そうですね。
心掛けして生きていきましょう(笑)
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
31歳女性です。陰口を言う人達は、仕事先の問題(新人が仕事ができない等)にちゃんと向き合うことができない人達だと思いますよ。
質問者様が言うように、嫌われたくない気持ちもあると思いますし、何よりも指導の仕方が下手な可能性もあります。
人間十人十色なので、その人に合った教育をして、一人前になるように、指導していくことも、仕事の一部であるとゆう認識が薄いんだと思います。
本来なら新人や仕事のできが悪いところを、的確に注意しなくてはならない立場であるのに、それは面倒くさいから、結局陰口になってしまい、陰口を言い合える仲間がいる安心感を得ているのではないでしょうか?
結局、陰口でしか繋がってない人間関係ってことになりますね。
回答、ありがとうございます。
もちろん指導はしていると思いますし、実際私もされるので。
指導の仕方が下手だとは思ったことはありませんが、
言葉に所々棘があって、一部の人の反感はかってるっぽいです。
でも、陰口を言い合ってる人達は仲良いですね。
年が近いのもありますが。
No.3
- 回答日時:
人を見下すことで、自分は人より高い位置にいると
自分たちに思い込ませて自尊心を獲得しようという行為です
しかし質問者さんの言うとおり聞いていて
気分のいいものではないですし、そういうことを
言う人は得てして高いレベルには達しません
回答、ありがとうございます。
確かに・・よく陰口を言っている人は
いつもどこかしら上から目線で、
自分の意見が絶対正しいという姿勢を崩さない人です。
だけどその人は仕事が出来るので、
周りもその人の言葉に縦に首を振るしか出来ないのかもしれません。
そうですよね。
気分、よくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
- 会社・職場 職場での悪口について(どこまでが悪口なのでしょうか。) 4 2022/12/10 05:16
- 会社・職場 職場の嫌な人 3 2022/08/09 00:23
- その他(社会・学校・職場) 悪口が好きな人と苦手人の決定的な違いはなんでしょうか。 ここで言う悪口というのは、コミュニケーション 3 2023/08/10 22:05
- 学校 バイト先で悪口を言われてたそうです。友達から聞きました。内容は同じ質問を良くするからだそうです。これ 9 2022/05/05 21:18
- いじめ・人間関係 バイト先の人間関係が酷過ぎました。相談できる人がいないので、皆さんの意見をお聞かせください。 2 2023/07/26 12:39
- 会社・職場 私の職場の悩みを聞いてください。結構辛くてしんどいです。私は短大卒で働いていて今年4月に総務に移動に 2 2022/12/27 20:35
- その他(社会・学校・職場) バイト先のおばさんの言動についてです。その人はいつも僕と入った時仲良くしたいかのように色々聞いてきて 2 2022/05/06 11:08
- いじめ・人間関係 会社は悪口を言うところ? 6 2023/03/30 21:29
- 友達・仲間 裏表があり、嫌味を言ってくる友人について。 学生時代からの友人がいます。 前々から感じていた違和感に 1 2022/10/28 03:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問してみたいです。
-
人の言うことが自分の陰口にし...
-
近所のいやがらせ
-
わたしは人に嫌われる事を本当...
-
上司たちが自分の陰口を言って...
-
「自分は1人が好き」って人に...
-
性格がキツそうな女性の特徴と...
-
「ありがとう」と言い過ぎてし...
-
職場で男の人が一日中悪口いっ...
-
陰口や他人の悪口を言わない人...
-
陰口言う奴ってなんなんですか...
-
欠席した職場の飲み会では、自...
-
会社で昼、食堂で飯食ってたの...
-
職場の人で ムカッと来た場合...
-
影で僕の陰口をむっちゃ言って...
-
永遠に悪口陰口を言ってくる人...
-
宗教の神の前で悪口を言ったり...
-
人間関係について 言わないでい...
-
その場にいない人の事が話題に...
-
私もそう思われているとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無能は何をされても仕方ない?
-
既婚男性、子供の話はするのに...
-
悪口、陰口について最近自分が...
-
下記は大まかな岡山県民の特徴...
-
欠席した職場の飲み会では、自...
-
私に対する陰口を聞いてしまい...
-
「ありがとう」と言い過ぎてし...
-
最近転職し7月から働いているの...
-
陰で笑いあう人達
-
依存・干渉・詮索してくるママ...
-
なにもしてないのに嫌われまし...
-
職場である人の陰口を言いまし...
-
人に嫌なことした場合に 自分に...
-
バイト先の20代半ばの女の子に...
-
陰口を勝手に盗み聞きして怒っ...
-
仲が良かった近所の奥さんに、...
-
人を許す度量を大きくするには?
-
LINEのひとことに悪口や陰口を...
-
6年ブランクがあり復帰しました...
-
自分だけなんでこんなに人間関...
おすすめ情報