
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
計量gの成分も座標系により異なることに注意してください。
a_j = e_j^i A_i の両辺に g'^kj e_k^l とを掛けて和をとって、 g'^kj a_j e_k^l = g'^kj e_j^i A_i e_k^l
このうち左辺は a^k e_k^l です。
また、反変テンソルの変換則より g'^kj e_j^i e_k^l = g^il ですから、右辺は g^il A_i, すなわち A^l になります。
以上より a^k e_k^l = A^l が分かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ビオサバールの法則で円弧部分から座標(x,0,0)に対する磁束密度を計算したいのですがここで詰まって 1 2023/04/30 13:09
- 物理学 ベクトルと座標系につきまして 1 2022/04/03 06:23
- 物理学 物理の問題です。 xyz三次元直交座標系で,点A(1,0,0)に点電荷q[C],点B(0,1,0)に 1 2022/04/27 12:43
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 工学 ちなみになぜv=(v・e1)e1+(v・e2)e2はe1やe2が、正規直交基底でないと成り立たないと 2 2022/12/22 17:22
- 物理学 ミンコフスキー時空図の作図の仕方について 2 2023/04/30 10:01
- 数学 放物線y=a(x-a)(x-b)について、頂点の座標を求めなさい。ただし、a≠0とし、a,bは実数の 6 2023/03/21 00:26
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
- Excel(エクセル) いつもお世話になっております。 円の直径290、半径145 ですが、 添付のエクセルように 座標に中 2 2023/03/14 03:34
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振り子の周期T[s]を振り子の長...
-
E2=m2c4+p2c2
-
両辺を違う文字で積分すること...
-
熱伝導方程式の直交座標→極座標...
-
過渡現象のある微分方程式につ...
-
ベルヌーイの定理
-
不確定性原理の右辺は h? h/2π?...
-
大学物理
-
フィックの第2法則のラプラス変...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
-
グリーン関数とプロパゲータの...
-
20〜20000Hzの3桁の周波数範囲...
-
平面波の反射と透過のTE波のと...
-
万有引力の問題
-
写真の58番の問題についてです...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
logについて
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
分数の計算で分子が0になったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両辺を違う文字で積分すること...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
-
1次元、2次元、3次元でのリ...
-
ベルヌーイの定理
-
大学物理
-
フィックの第2法則のラプラス変...
-
計算問題!
-
グリーン関数とプロパゲータの...
-
E2=m2c4+p2c2
-
量子化学の共鳴積分について
-
熱伝導方程式の直交座標→極座標...
-
交流ブリッジ回路のインピーダンス
-
第二種ベッセル関数 積分表示...
-
物理の少し複雑な計算をお願い...
-
単位ベクトルとナブラの内積
-
運動エネルギーの考えかたにつ...
-
2式から答えを求める
-
実在気体のジュールトムソン係...
-
放物運動:2物体が空中で衝突す...
-
SO(N)とクリフォード代数
おすすめ情報