プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アルツハイマー型認知症、要介護3の78歳の義母を介護しています。

義母は上下総入れ歯です。少し前までは声かけや貼紙(就寝前に入れ歯を外して下さい)をして以前から義母が使用していた入れ歯をつける容器に自分で管理できていたのですが、だんだんと声かけにも応じなくなり、私達も関わらずにいたところ、短期間に上下と続けてなくなってしまいました。義母はなんでもテイッシュに包んでしまうのでゴミと思い夜中にトイレに流してしまったようです。
長くなりましたが、入れ歯を外させる上手な誘導方法はありませんか。義母は気難しいので、盗まれたなど不穏になったりするので困っています。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

入れ歯が無いと、食事がどうしても、できないのでしょうか。



 そろそろ、入れ歯を使うこと自体が難しくなってきたかもしれません。
 知り合いですが、認知症が進み、部分入れ歯を食べ物と間違えて飲み込んでしまう事故を起こしました。
 新しく入れ歯を作ると言っても、認知症のため、意思の疎通が上手くいかず、調整ができずに歯はガタつくし、口の中でヒビが入ってしまうことも有りました。

 義父が施設に入所したときに、施設の担当職員の方や施設ケアマネ、栄養士さんと相談して、ソフト食を中心にした献立にしてもらい、入れ歯を使うのを諦めました。
 歯茎でもりんごなどを薄く切ったものであれば食べていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、もう入れ歯無しでも良いのでは?と思うのですが(私が管理するのが面倒というのもありますが)夫や義弟がそういう考えはないようなので、もう少し頑張るしかないようです。

お礼日時:2011/02/15 19:41

夜間対応型の訪問介護を導入されてゎいかがでしょうか?


ヘルパーさんに取ってもらい洗浄してもらう
でまた朝にも契約しといて
朝の食事時にはめてもらう
というのはどうでしょうか?
入れ歯入れの隠し場所もヘルパーさんと相談してみてゎいかがかなとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
義母は、昨年特養に入居がきまりました。
アドバイス下さり助かりました。

お礼日時:2012/12/29 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!