餃子を食べるとき、何をつけますか?

先日、ノートパソコンのWindowsVistaが起動しなくなりました。
セーフモードなどでも起動せず、リカバリしかないかと考えています。

そこで、中のデータだけは取り出しておこうとHDケースを使って内蔵用HDDを外付けHDDにし、別のパソコン(この場合は家のデスクトップパソコン)に接続したところ、認識はされたのですが…………

画面に映っているのがDドライブに保存していたファイルのみで、Cドライブの中身が全く表示されません。
本来は150GBほどある容量も2GBと表示され、どうしたものかと困っています。

元々ノートパソコンではパーティションを別けてWindowsとLinuxを入れており、最初はLinuxでCドライブのファイルを移せるのでは? と考えたのですが、マウントできませんと表示されて無理なようでした。
Linuxは通常通り起動しますので、HDD自体が損壊しているといったことはないと思います。

どのようにしてもCドライブが認識されない理由が解らず、現在途方に暮れているところです。


もしも原因に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご協力願えませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> どのようにしてもCドライブが認識されない理由が解らず、現在途方に暮れているところです。



Cパーティションの一部に損傷が発生し、それを修復させるために、代替用のエリアを使い果たしたときに、パーティション全体を使用不可にしているのでしょう。
> マウントできませんと表示されて無理なようでした。
どのようなエラーメッセージかによります。
出力されたままの情報が欲しいところです。

また、LINUXは何かによります。
パーティションのアロケーションテーブル(パーティション領域の使用/未使用を管理するテーブル)が壊されているかです。
エラーメッセージに、"BITMAP"とかの表示があるかです。
LINUXで強制マウント可能か、そのCパーティションの認識をLINUX上でどこまで認識しているかです。
MBRのパーティションテーブルが破壊されてはいないと思いますが、その判断材料が欲しいところです。
root権限で、または、sudoをつけてのコマンドで、パーティション認識を調査する。
fdisk -l
sudo fdisk -l
による、情報の貼り付け等により判断していく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教え頂いたことを試そうと、繋いだり外したりしてエラーやメッセージの出力内容の確認等を行おうとしていたところ、
デスクトップパソコンでの管理ディスクを確認しようとした際に突然見られるようになりました。

バックアップも無事に取り出すことができ、後はリカバリを完了すれば元通りかと思います。


この度は質問にお答え頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/16 17:33

ありふれた話です.



>>どのようにしてもCドライブが認識されない理由が解らず、現在途方に暮れているところです。

Windows Vistaの起動ドライブとして使っていたものが壊れたのでしょ?
中身が見えなくなるのはごく普通の結果です.

他のマシンにつないで見えれば幸運.
見えなくても当然です.
次の段階へ進むだけです.

Linuxがどうのとか,外付けHDDがどうの,というのは問題の本質とは無関係.

「Windows Vistaが起動しなくなり,他のPCに接続しても見えません」

というのが本来の質問文.

「外付けHDDのCドライブ」じゃないんですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が間違っていたんですね。
申し訳ありません。

他の方の意見も参考に試行錯誤していたところ、突然見えるようになりました。
機を逃さずバックアップを取り、後はリカバリを残すのみです。


間違っていた質問の是正、回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/16 17:26

Linuxでも認識しないなら素人では救出できないので、専門業者に相談するしかないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門業者に頼むとなると、かなりのお金が掛かってしまうんですよね…………
もう少しいろいろ試してみて、どうしても無理そうだったら専門業者の方に相談することにします。

お礼日時:2011/02/16 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報