電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして!転職活動中の者です。

書類選考が通り、先週初めに面接をして頂きました。
企業の方は常に求人を出していますが、緊急で人が欲しいわけではなく良い人材がいれば採用するというスタンスのようで、結果通知は少し遅くなるかもと言われました。

結果通知の具体的な日付は分からないままだったので、(電話は出れない事が多いから連絡はメールでと言われたので)面接後翌日に面接のお礼と抱負を簡潔にメールで送ったところ、「遅くとも今月末2/28までには連絡します」と返信が届きました。

1.少し期間が長いですが、とりあえずこの企業に対しては今月末まで待つのみでしょうか?催促は2月末or3月になってからで良いでしょうか?


ちなみに、ホームページや近年の動きを見る限り業績は悪くはなさそうです。面接は少しだけ圧迫面接の部分もありましたが、質問の意図は全て「やる気・軸があるか?」という感じがしました。人事部は無く、面接官は入社すれば直属の上司になる現役エンジニア2名でした。

2.また、メールの返信には「質問はいつでも受け付けているのでお気軽にどうぞ」と書かれておりました。これは質問がくるかどうかでやる気を見ていると思いますか?それとも定例文のような感じで書いただけでしょうか。。。

実際の面接で仕事内容はほぼ聞けましたし、最後に質問もしたので現時点では特に質問は無いのですが。。。後は内定を頂いてからの質問(入社日都合や待遇面等)くらいしか。。。


気にしすぎかもしれませんが、何かアドバイスがありましたらご回答を宜しくお願い致します!

A 回答 (5件)

メールしたら逆効果です。

するべきではないし、しても無意味と考えて下さい。

本当に欲しい人材なら、あちらからコンタクトがあります。

「良い人材がいれば採用する」と書かれているように、あちらが
チョイスしているのです。

ですから、いくらメールを送った所でアピールになるどころか
ウザイと思わるのが関の山です。小細工しているように見えますが。

書類と面接で決まっているはずなので、採用されるなら、あちらから
連絡がきます。
無ければ、不採用と取った方が良いです。

待つしかありません。

質問してやる気を見ているとは思えません。そんな事は「誰にでも
簡単にできる事」で、能力のある証明にはならないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。やはり待つのがよさそうですね!回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/18 13:06

会社があなたを天秤に掛けているのと同様に、



あなたも会社を天秤に掛けたらどうですか?

1社の結果待ちをするよりか、今空いている時間で他の会社の

面接を受けたりしていいと思いますよ。

そして、何社からも内定をもらって、

より待遇のいい会社に入社すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしたいところなのですが、希望地域の求人が少なく他に応募したい企業が無いのです。ただ、不採用だったことを考えてもう一度探しなおしてみます。回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/18 13:08

>向こうが指定した回答日が有れば


 それに従いましょう
 そうでなければ、まあ、一週間待って
 電話等が無ければ駄目でしょうね?
 気のはやい人は二日目位から
 どうですか?と聞いていると思いますね!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずは待つのがよさそうですね!回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/18 13:00

気になるかもしれないけど基本的にまつだけです。



総務につないでも出た人と面接する人は一緒じゃないだろうし、

下手に聞くと印象悪くするだけです
せっかちな人間ととるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり待つのがよさそうですね!回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/18 12:59

>「遅くとも今月末2/28までには連絡します」と返信が届きました。


相手がそう言っているのだから待ちましょう。仮定の話で心配しても無駄でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり待つのがよさそうですね!回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/18 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!