dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月3月14日に今の会社を退職し、16日から新しい会社に就業することになりました。

社会保険(厚生年金、国民年金)、健康保険はどの様な形になるのでしょうか。
また手続き等はどういったことが必要になりますでしょうか。

A 回答 (2件)

手続きは新会社でしてもらえば良いです。


新会社において各種社会保険に加入し、保険料は新会社とあなたで負担します。
特にあなたが役所に出向いて手続きをする必要などはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
1日だけの空白期間だと、手続きの時間がないので、心配しましたが、心配なしという事ですね。

お礼日時:2011/02/20 23:36

空白1日がどうなるかですが、健康保険だけが問題です。

3月15日に家族も含めて病気しなければ良いです。正式には1日だけ国保へ加入して脱退するのですが。

あとは、次の会社が入社日から健保・年金・雇用保険に加入の手続きをとるかどうかが問題です。違法なのですけど、試用期間は保険の手続きしないという会社もあるようです。次の会社の加入手続きは会社にお任せです。個人はどうすることもできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
安心しました。

お礼日時:2011/02/20 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!