dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび紹介予定派遣として、まずは派遣会社に就業することとなりました。
これまで約半年、前職の会社の健康保険組合の任意継続としていましたが、来月から派遣会社で厚生年金も含め社会保険に加入することにしました(3ヶ月ですが)。

年金手帳や雇用保険被保険者証は、派遣会社に提出しましたし、国民年金→派遣会社の厚生年金は派遣会社側で手続きしてもらえるようなのですが、
健康保険については、従前の健康保険組合に終了の旨を連絡しなければいけないのでしょうか。
それとも、年金同様に派遣会社側で手続き(すなわち任意継続の終了についてまで派遣会社で手続)してもらえるのでしょうか??

A 回答 (3件)

>年金同様に派遣会社側で手続き(すなわち任意継続の終了についてまで派遣会社で手続)してもらえるのでしょうか??


いいえ。自分で健康保険と連絡を取るのが任意継続です。まずは任意継続をお願いしている健康保険に連絡を取り新しいところに入る旨を伝えてください。新しい健康保険証のコピーをもって喪失の証明とするので連絡は必ず取るように。保険料を前納していた場合はその証明を持って処理が行われるのです。
もちろん任意継続の健康保険証の返却もお忘れなきよう。基本的には任意継続で加入していた健康保険に聞けば教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/21 21:51

 新しい健康保険被保険者証が入手できたら(又は支払い時期の関係で、その前の12月1日でも)前職の健康保険組合に終了の旨を連絡し、健康保険被保険者証を返却(発達記録つきで郵送)しましょう。


 場合によっては、新しい健康保険被保険者証のコピーをつけて郵送してほしい、といわれることがあります。

 12月から加入ということですと、11月分まで任意継続の支払いを行い、12月分からは新しい会社での保険料支払いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/21 21:48

就業する派遣会社の担当の方に聞いてみるのが一番だと思います。


「この手続きは自分でやるものなのでしょうか?それともお願いしてもいいことなのでしょうか?」っていう感じで聞けば、相談に乗ってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/21 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!