dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近アパートを借りて一人暮らしを始めた者です。

ある不動産会社を仲介して部屋を借りたのですが、契約では2本受け取ることになっている部屋の鍵を1本しか受け取っていません。
正確には、一度は2本受け取ったのですが、部屋の消毒(その不動産会社で契約の時に一緒に依頼したもの。どこかの業者がやったのだと思います。)の際に必要ということで、入居の前に1本を不動産会社に預け、消毒が終わり、入居した後に返してもらうという話でした。

しかし、引越しを終えてその不動産会社に行ったところ、鍵が何かの手違いで大家さんの方にいってしまっていたようで、その場になかったので返してもらえませんでした。
鍵は後で郵送すると言っていましたが、それから10日経つのにまだ送られてきていません。

もしかしたらもうしばらく待てば送られてくるのかもしれませんが、そもそも契約期間が始まっている現時点で本来2本あるはずの鍵を1本しか受け取れないというのは、契約違反にはならないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。長文失礼致しました。

A 回答 (3件)

契約違反ではなく、契約事項の不履行に値しますが、


そうギスギスすると自分が何かやらかした時に即、
処分されることになるリスクもありますよ。

「2本無くて困っている。直ぐに受け取りたい」と不動産屋に再度、頼みましょう。
ミスをしたのは不動産業者ですから、
「今日にでも大家さんのところに受け取りに行って、ココまで運んで欲しい」と要望すれば
大家さんが速達で送ってくるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約違反ではなく契約事項の不履行ですか。勉強になりました。
確かに、大家さんとの関係はよくしていたほうがいいですよね。

アドバイス通りに不動産屋に行ってみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 18:06

大家をしております



>契約では2本受け取ることになっている
契約の不履行ですから管理会社に言って届けてもらてください
無くなったのではなく、大家さんのもとにあることも分かっているのですから
対応してくれるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス通りに不動産屋にいって話をしてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 18:15

>一度は2本受け取ったのですが



この時点で「契約は履行済み」なので、契約どうのこうのは言っても無駄。

契約が履行された後で、契約とは一切無関係の別件で「期間を定めず、2本ある鍵のうち1本を貸し出しただけ」なので、貴方の「受け取っていない」と言う主張は認められません。

契約違反で訴えるのは自由ですけど、訴えても敗訴するし、それ以前に「判りました。契約に違反してるって事なら、契約不成立で良いですね?今すぐ出てって下さい」って言われますよ。

私が大家だったら、将来、些細な事で不当な要求をしてくる小煩い入居者に居てもらいたくないですから、すぐに契約破棄して、敷金礼金を返却して、違約金を倍払いして、即刻退去してもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約違反ではないということですね。

私は特にこのことに関して訴えるとかそういうつもりは一切ありません。
鍵に関しては1本で不自由していませんし、時間がかかってもきちんと2本受け取れるなら気にはなりません。
ただ、法律的にはこの状況がどう解釈されるのか知りたかっただけです。

それに、あなたの回答文の最後から2行目のことは、いかにも私のことを言っているようにみえますが、些細なことかどうかは人の感じ方によりますし、この件が不当な要求だと私は思いません。
実際に鍵が2本ないと非常に困る方もいらっしゃるでしょうしね。
あなたが大家だったら、という仮定も、この場合どうでもいい事ですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/24 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!