dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

70代の母ですが、昨年に父が亡くなり・・・父の遺族厚生年金+老齢基礎厚生年金(約95万)
の収入のみです。その場合は、遺族年金は確定申告の必要が無いと考えてますが
老齢基礎厚生年金の部分は、確定申告の必要があるのでしょうか??

あと医療費控除も所得税を支払いないと・・・やはり受けられませんか???

教えてください

A 回答 (1件)

>70代の…


>老齢基礎厚生年金(約95万…

「所得」に換算すると 0 円ですので、確定申告の義務はありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
ただ、その年金から源泉徴収されているなら、確定申告をすれば全額が返ってきます。

>あと医療費控除も…

特に必要ないです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
申告しなくてもよいのは、ありがたいです。
本人の日本年金機構から送られてきた「平成22年度源泉徴収票」
のハガキを見ると真ん中の「源泉徴収税額」がすべて0円となってます。

お礼日時:2011/02/26 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!