

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
男性です。
私は、あなたの意見とは、違うな。
今、世界の人口は、69億人ですよ。
1億2千万人、少ないじゃないですか。
私は、日本人なので、世界で日本人が最も優れた民族だと思います。
これからの、世界は、グローバル化により、どこの国でも、他民族国家に向かうと思います。
そして、ハーフの人が増えるのでは、ないでしょうか。
日本人は、世界を平和に導ける民族です。
だから、トキ(鳥)みたいに、島国で絶滅するのを待っていては、だめなんですよ。
世界各国で活躍できるんですよ。そして、宇宙でも。
そのためにも、世界でもっと増えなければだめです。
中国、インドに負けては、いけない。若者よ、頑張れ。日本人の血筋を増やすんだ。
No.9
- 回答日時:
人口が減るというのは、生まれる人よりも亡くなっていく人の方が多いということです。
ということは諸氏の方も言っていますが、生まれる割合が少ないと少子高齢化がどんどん進んでいくということで、そうなると、就業人口が減っていきます。
就業人口が減っていくと産業の活力が衰退していって、何よりも個人や企業が払う税収が減っていきます。
増税しようにも高齢者ばかりになるわけですから、どうにも増やせません。
企業も活力がないので税金が支払えません。
結果、行政サービスが滞っていって、普段の生活のみならず治安や安全にも影響が出てきます。
そうなってしまった国に対して、外国は見向きもしなくなりますから、日本の格が下がり国債の価値が下がっていって、デフォルトに陥ることにつながっていきます。
No.8
- 回答日時:
人口の比率が一定で、総人口だけが増減するのであれば社会問題になりませんよね。
日本は、総人口の現象というより、生産年齢人口(15歳~65歳)の比率が減少し、老年人口(=年金人口)が増えて行きますので、年金や老年期特有の医療費を誰が賄うかが喫緊の問題ですね。
例えば「生産年齢人口を総人口の70%とする」などと決めておき、人口構成が変動するにしたがい、年金受給開始年齢を調整するなどのルールにしないといけないのですが、誰もが「65歳になれば年齢をもらう権利が有る」と考えているから、時の政権もいじれないのではないでしょうか。
若い方から20%と、年老いた方から10%を、納税免除人口と定義して、中間の年齢層(すなわち総人口の70%)は納税義務人口と定義してしまえば簡単なんですが、実現は難しいでしょうね。
No.7
- 回答日時:
”急速”な少子高齢化が問題なのです。
制度設計、文化的意識・常識、インフラ設備などが少子高齢化を想定していなく、多くの問題を引き起こすこととなることが問題なのです。
経済が成熟期低成長期に入っているのに、法整備や政治政策が高度経済成長を前提にしたようなことを繰り返し、多くの問題を引き起こし続けてきたことと似ています。
No.6
- 回答日時:
国力は弱まるでしょうね。
人口減少バンバンザイであるなら、老人は姥捨山に捨て、労働者には重い年貢を課して、生かさぬよう殺さぬよう働かせば、北朝鮮のように、急激に減らしたりすることは可能だと思います。共産主義を賛美する気はさらさらないですが、人を物のごとく扱う資本主義を賛美する気も起きません。企業の業績が上がれば、大量に一時的な非正規社員を囲い入れて、業績が下がれば、非正規社員を大量に切り捨てたりと、都合によって、人間を多くしたり、少なくしたりする社会は、人間の尊厳がまるで無い不健全な形態であると思います。戦後の高度成長期の産めよ増やせよの無闇な強盛大国、富国強兵政策が、人口爆発を招き、さては官界を堕落させ、現在の国民に重いつけを負わせてしまっています。
公務員のリストラよりも、国民のリストラが先である社会は恐ろしいです。野生動物では無いのだから、三葉虫やアンモナイトのような大量絶滅は予防してもらいたいですね。
No.5
- 回答日時:
>人口が減る現象を悪い と思う理由が解りません。
私が知っている範囲では、「人口が減る現象」そのものを悪いと言っている人はいないように思います。
>人口のバランスが悪くなっているというのは問題あると思いますが
これが問題だといろいろな人が言っています。
1人の労働者が2人の老人の医療費や生活費(年金等)やインフラ整備費(町の道路の整備費や水道・下水などの整備費)を負担しなければならないとしたら、とても困ったことになります。
>現在の人口1億2千万人は、むしろ多すぎるのではないでしょうか?
そうかもしれませんね。そう思っていらっしゃるのでしたら、まずあなたのご両親や祖父母を殺して人口を減らしましょう。
と私が言ったら、どうしますか?
多すぎる人口を、人口バランスを崩さないように減らすためには、多数の高齢者に死んでもらわなければなりませんよ。
それは問題がありますよね。ですから、出産を増やして子供を増やさないと困ることになるのです。
「人口が減る現象」そのものを悪いと言っている人はいません。
No.4
- 回答日時:
質問者さんのご指摘のとおり
日本の国土の平野面積の状況からして人口が減少に転じることは
長期的にみてむしろ自然であることといえるでしょう。
ただ日本は戦後、長期に渡って日本の人口、経済がずっと右肩上がりでした。
右肩上がりが当然であるかのような錯覚を信じきっている国民は多く、問題は
それまでとは状況が異なる社会にどう順応すればよいのか分からなくなっているところです。
現に日本経済はバブル以降、絶頂期を過ぎ、既に衰退期に向かっていたにもかかわらず
公共投資による景気対策で再び右肩上がりのV字回復を期待しましたが
結果として大量の赤字国債を残し、景気の浮揚は叶いませんでした。
社会の流れがそれまでの方向から反転しだす時期には、このような空回りに陥り易く
社会の変化に順応するためにはそれまでの価値観を一掃するような
心の柔軟性が必要であるため、そういう意味では大変なことなのです。

No.3
- 回答日時:
現在の日本の人口が多いか少ないかという問題と
人口ピラミッドのバランスの悪さというのは分けて考えるべきです。
どれだけ人口が多くても、老齢人口を支えるだけの生産年齢の人口がいれば何の問題もありませんが、現在の日本では、若年層に背負わせる負担があまりにも重くなっていってしまうのです。
No.2
- 回答日時:
人口が多すぎるってのには同意だけど、問題なのは「減らし方」。
今の超低出生率による人口減は、税金・年金・労働力問題、いずれにおいても将来破綻します。
というか、仮に適正人口になったらピタっと人口減が維持に必要な2.1にまで急に上げられるもんじゃない。
今から計画的に追い追い上げていかないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 昨今、多くの先進国では出生率低下による人口減少に傾きつつありますが、これはそれだけその国の生活が豊か 2 2023/07/11 23:55
- 政治 地球温暖化防止に金を使うより、人口増加防止に金を使った方が良いですよね? 11 2022/11/16 13:41
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- 政治 少子化は笑止化ですよね? 4 2023/07/05 14:27
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口が増えるって害しかなくないですか? 世界なんかも人間が増えまくって困ってますよね 特に貧困国ほど 0 2022/05/01 20:15
- 医療・安全 人口削減計画は、アメリカの為に必要なのですか? 1 2022/05/13 19:45
- 政治 フランスの暴動とウクライナ戦争の意味する所は、平和の時代から戦争の時代に突入したという事ですね? 4 2023/07/06 06:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) なんで日本ってこんなに人間が多いの? 減れば良いのに(もちろん自分以外の人間で) 3 2022/04/01 05:04
- 政治 東京都と日本の少子化対策 9 2023/01/08 23:54
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口過剰の日本で少子化の何が悪いのかさっぱりわからない、無駄なのが増えるだけでは? 3 2022/05/11 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本社会の憂うべき現況について
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
私が始めたわけじゃないから手...
-
運転手の労働者が不足していま...
-
●「米の問題」。 全中,政治家...
-
日本の闇を教えてください
-
米騒動2
-
「ナプキン買うお金ない」 って...
-
令和の米騒動の原因と責任そし...
-
米騒動
-
敬宮愛子さまの訪問
-
●何故? 運送会社は、高齢者が...
-
今の時代はマスクを外せない若...
-
電話音声録音
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
女優の身内が起こしたトラブル...
-
アメリカの薬剤の値下げは世界...
-
●呉服店,食料品店,本屋,ガソ...
-
フジテレビはイメージを変える...
-
人を傷つける事件の加害者の生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都の特別区という制度は廃...
-
これを見ても日本は人口を増や...
-
日本の人口が8000万人になるこ...
-
日本って子供(人口)は増えた...
-
人口比率の計算方法
-
なぜアフリカ大陸では人口が増...
-
日本の人口減少の行き着く先
-
安城市役所は、人口水増しして...
-
人口が減る現象を悪い と思う...
-
地球温暖化防止に金を使うより...
-
令和の人口減少時代に合わせ、...
-
人口削減人口調整も行わず開発...
-
ビルゲイツに逮捕状は出せるのか?
-
環境保護とかSDGSとか言ってお...
-
環境問題に非常に関心をもって...
-
選挙区の議員定数の割り振りは...
-
都道府県が47個というのは多す...
-
ロシア軍はウクライナの至る所...
-
どうして北欧やオセアニアは少...
-
地球に住める人口は何人でしょう?
おすすめ情報