dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行のATMで現金振込をした際に、依頼人(本来なら自分の名前)のところに間違えて相手の振込み先を記入してしまいました。

このような際、銀行へ問い合わせて変更してもらうことは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

例えば、「山田太郎」さんの口座へ「佐藤花子」さんが振り込む場合、


受取人が「山田太郎」で振り込み依頼人が「佐藤花子」になりますが、
それを受取人でも依頼人でもどちらも「山田太郎」としてしまったのでしょうか?

ならば、相手へ直接電話して、
「◯月◯日に、山田太郎から振り込みされている△△円は、
 依頼人名を誤って手続きしてしまった私の振り込みです。」
などと伝えた方が簡単と思いますよ。

振込先が正当であり誤りがなかった場合は、当然、その相手の口座に入金されます。
それをやり直すには「組戻し」という手続きが必要であり、新たに手数料も掛かります。
そしれ、それをするには振り込まれた口座のある銀行支店から、
その振り込みが入金された相手に電話などの確認連絡が行きます。
そこで、その入金された方に、一旦、入金された振り込みを取り消して良いのか確認します。

つまり、組戻しをするには入金された相手の許可を得る必要がありますので、
その相手にも面倒を掛ける影響が起きてしまいます。
先にも記しましたが、相手へ直接電話するなどして事情を説明した方が無難です。

そして、話し合いの結果、その方が振り込み依頼人の正しい名前が通帳に載ることを望むなら、
貴方が振り込み手続きをした銀行に対して、組戻しの手続きをすれば良いと思いますよ。
    • good
    • 1

自分の口座からじゃなくて現金でATM利用した振り込みですか?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています