
ディスクグラインダーでステンレス磨き(バイクマフラー)に挑戦しています。
フェルトディスクや青棒やサイザルバフやフレキシブル砥石やらいろんなタイプを試しましたが、これって黒く目詰まりしたら性能半減ですよね?
最近スコーライトディスクなるスカスカのを試したら意外と良くて・・・。
正直、他のディスクは一体何だったろうと悩んでしまいます。
結局目詰まりするまでの短い期間しか意味を成さないという事でしょうか?例えばフェルトバフで青棒を使うとすぐにフェルト表面が黒くなっちゃいますが・・・。
サイザルバフなんか結構割高だったし、黒くなったら終わりってちょっともったいない。どうしたもんですかねぇ?パーツクリーナーでは落ちないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Windows 10 システム修復ディスクで立ち上がらない 5 2022/10/06 13:05
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 多くの人がMディスクを買わないせいでMディスクを含め光ディスクは販売終了になりかけてますよね?(´; 3 2023/05/22 21:03
- DIY・エクステリア 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。 3 2023/05/14 21:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- ドライブ・ストレージ M.2SSDがWindowsからはアクセスできるのに、BIOSで認識されない 3 2022/09/11 16:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) 何故Mディスクは流行ってないのでしょうか?HDDも フラッシュメモリも信用ならないし寿命も短いのでM 3 2023/05/22 20:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
クレオトップという木材防腐剤...
-
ディスクグラインダーを安全に
-
刈込鋏の刃の研ぎ方
-
穴径が25.4mmのバフや砥石を、1...
-
ポンチの先がかけたら、もうつ...
-
ロックピンが無いグラインダー...
-
デイスクグラインダー切断砥石...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
ステンレス板の切断
-
車庫について。
-
裁断機の切れ味が悪くなりました。
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
背渡しリレーを成功させるコツ
-
トタンの曲げ方
-
ピアノ線を切断するには?
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
手動の裁断機で失敗せずに切る方法
-
チェンソーで切り口が右に曲が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接してある鉄材料を切り離す...
-
ポンチの先がかけたら、もうつ...
-
ロックピンが無いグラインダー...
-
穴径が25.4mmのバフや砥石を、1...
-
クレオトップという木材防腐剤...
-
オフセット砥石の使い方
-
ガス圧式のチェアの分解、廃棄
-
切断面を水平にしたい
-
アルミパイプ 縦に切り込み
-
ケガキ針について
-
ブロック塀の一部を切断~破壊...
-
高ナットを短くする
-
バイクのハンドル切断の工具選び
-
ニードルや彫刻刀の磨き方・研...
-
立ってる単管パイプを切断した...
-
ディスクグラインダーとサンダ...
-
刈込鋏の刃の研ぎ方
-
鉄アングル(厚さ4ミリ)のボル...
-
小さいグラインダーの刃
-
KANGO OSAKAというメーカーを探...
おすすめ情報