dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私の息子が中学校で一学年上の女の子に前々から、猿とか色んな言葉でからかわれていて、4日前に堪り兼ねて「死ね」って言ったら女の子の近くに同級生の彼氏がいたらしく、彼女に暴言を吐いたのが許せなかったのか、放課後校外で呼びつけられて一方的に10発程度殴られたそうです。
たまたまその光景を見た近所の人が学校に通報して先生が駆けつけて騒動は収まりました。

 先生が双方から事情を聞いた所、相手は3回平手で叩いたと言い、息子は10回位拳で殴られたと意見が食い違い、何回聞いても言う事は同じで学校側ではどうすることもできず、警察に被害届を出しますか?と聞かれ、学校の対応に半ば呆れたものの、怪我はしていないし本人が非を認め反省して謝罪してくれたら、こちら側としても何も警察沙汰にはする気もありません。
 しかし先生が言うには相手は息子に謝ったものの、謝れと言われたから謝った的な態度で、当然息子も全く誠意がない謝罪に納得していません。
高校なら何等かの罰則が科せられるのでしょうが、義務教育では指導していくしかないみたいで・・・。相手の親にも、家まで行って状況説明をしているらしいのですが、未だに電話の1本もありません。
多分、相手が怪我した訳でもないしウチの息子は謝ったから騒動は終わっていると思ってると私は認識しました。
 息子は中途半端に今回の事を終わらせたら、又怖い目に遭わされたり、先輩にびびりながら毎日学校にい行かないといけない、と言うのが嫌なのではっきりけじめを付けたいとしています。
息子がもういいよって言うのなら学校に任せたいのですが、息子の気持が最優先なので。
 学校側は現状としては被害届を出してくれた方が面倒が起きなくていい的な対応です。
私としては加害者である相手が今回の事を本当にどう思っているのか、今の気持や今後息子に対してどういった態度で接するのか知りたくて学校側に相手の生徒と先生、私とで話し合いの場を設けて下さいと提案しました。それを聞いた相手の父親が「息子を相手に会わすつもりはない!こっちは謝ったし話は終わっている、被害届出すなら出せ!」と言われたそうです・・・。
 私の予想してた通りでした。一般的に当事者の双方が納得したら示談が成立するのであって、今回は息子が納得していません。知り合いに警察官の人がいるので今回の詳細を説明した所、被害届を出しても外傷もないし受理されるか否かは係のひとによると言うし、結局は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
 息子の今後の事を考え、親としてははっきりさせてあげたいのですが・・・。
本当に困っています。何か良い方法は無いのでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


そもそも、質問者さんのこの文章自体からひしひしと、おっしゃりたいことは伝わりますが、公立とはそのようなもんです。
先生なぞはあてにはなりません。友人を当てにするのが早いものです。
先生は警察を当てにし、また教育委員会に従うのみです。一部を除いては。
私立もあまり変わりません。警察が生活指導部に、教育委員会が理事会になっただけです。
また、文章を読む限り、まず警察に相手にされない案件でしょう。

そして、事の発端はご子息にあるのではないでしょうか。
ご子息はその暴言を言ったことを相手に、また彼にも謝罪されたのでしょうか?
謝罪すべきは謝罪する。それをしなくて、どうして相手に言えますか?

子供同士の喧嘩に親は入るべきではありません。心配なのはわかります。しかし大人になってもそれを繰り返すようでは仕方がありません。現に私の周りにいますしね。

喧嘩を切り抜けるのは、やはり経験しかありません。ぜひ温かい目で見守ってあげてください。
また、今回このままスルーすることは泣き寝入りではありません。現代流の喧嘩であり、一昔前の考え方を強要してはなりません。長引かせると、それだけご子息への陰湿ないじめの粘度を濃くする結果になります。ライン決めは彼にさせてあげてください。
長くなりましたが、私はこのように回答させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難うございます。
相手の親の態度に憤りを感じていますが、色んな考えを持った親もいる訳だし、今回の事を教訓に子供に成長してもらおうと思います。

お礼日時:2011/03/04 16:16

なぜ、数日経過して、更に、ここに質問したとしても無意味としか思えません。


現場をしっかり見ていない以上は、何も書ける訳も全く無いと思われます。
三者できちんとした協議ができるように説得されるし対応して頂くしかないでしょう。
両社が怪我などをされていない以上、傷害罪などでの立件すら出来ませんので、警察に頼ることは全く難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂き有難うございました。

お礼日時:2011/03/04 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!