No.6ベストアンサー
- 回答日時:
文系の大学教員です。
専門書の読み方は二通りあります。ひとつは、まずその本を通じて専門用語や概念、体系的な知識を理解するためです。これは理解の質が重要なので早く読むことより、丁寧に読むことが重要ですので、メモを取り、自分なりに理解したノートをつくることが重要です。何冊か、そうした読み方をすると、専門分野の知識がついてくるので早く読めるようになり、そうすると、メモを取らなくともすみますが、書き込みをしたりしてかならず大事と思うことに自分なりのコメントをつけることが重要です。もちろん、自分で購入したものに。もうひとつの読み方は、調べて疑問を解いたり、あることがらについてたくさんの本を読んでまとめる読み方で、この場合には、最初から最後まで読む必要はなく、検索を使ったり、極端には関心のある単語を探して「眺める」ような読み方になります。この場合でもメモを抜書きすることが大事です。whiteさんが何年生かどの分野かわかりませんが、大学院になっても専門書は読みにくいものです。特に翻訳などは、日本語としておかしいものも多く、自分の関心にあっていると面白いですが、苦痛でも読まねばならないときもあります。そういう時は、あとがきやまとめだけ読んで、「読んだこと」にし、別な書物にチャレンジしたりします。わからないことはほっておくこと(あとでわかることが多い)も大事です。学生時代はみんな苦労したと思います。ただ、専門書そのものの出来が悪いときも結構多いですから、なるべく良質のものを先生に相談したりして選ぶことも大切でしょうね。
No.4
- 回答日時:
法律一般と、醫學と健康が専門ですが、一番大切なのは其の分野のテクニカルタームの「定義」を最初に覚える事です。
最初に英語など外国語を日本式に習ったときに作る単語帳みたいに、自分用を作ると良いでしょう。
又、分厚い専門書には本のお腹?に見出しを細かくつけてすぐに開ける様にします。目次に戻ったり、検索を見たりしていてはなかなか進まないので。
(なるべく綺麗に、不可能なら付箋紙でも良いので、つけた方が能率がかなり上がります)
又、同じ分野でも二冊は使います。例えば、醫學基礎だと解剖学概略と日本人の解剖とかです。このような進歩が殆ど無い?・・・・分野では二冊で充分でしょう。
しかし、例えば、分子生物学、遺伝子工学、都府県条例などでは日進月歩ですから、次々と最新の情報を得るために、数冊の専門書以外に、其の分野の専門雑誌を見る必要があります。
それから、単純に「早く読む」には基本的な目の運動を行う、「速読」がかなり役に立ちます。
これが、なかなか馬鹿に出来ないのです。
小説で5倍から10倍程度の速度に成ると、専門書では2倍程度の速度で読んで理解できるように成ります。(私は小説だと2千語から2千5百語/分程度です。一週間ほどでとりあえずは身につきます。)
多分、ページをペラペラと捲るだけで内用が理解できる程度の能力を身に着けると、専門書ももっと早く読み、理解できるようになるでしょう。
ありがとうございます!単語帳、専門書の読書でも役に立つのですね。やってみます。
質問ですが、本のお腹、というのをもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。役立ちそうです。
速読、興味あります。専門書でも可能なのですね。速読教室などは値段が高そうなのですが、timeup さんは、どうやって身につけられたのでしょうか?具体的に教えていただけると非常に助かります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
基本的には、初めから専門書を早く読むコツはないと思います。
やはり、知識の積み重ねでしか、早く読めるコツはないと思います。
とはいえ、最初は途方に暮れます。
私の場合、まず、講義で先生が話される内容と専門書の内容を比較しました。
その次に、自分のわからない箇所を入門レベルの他の専門書で調べました。
それでも、自分の持っている専門書の記述箇所が理解できない場合には、先生に質問したりしました。
それで大概の疑問は解消されました。
ただ、たまに、手元の専門書にも、明らかな矛盾点(著者の論理一貫性が欠落している箇所)や、不明確な点(あえて曖昧にしている箇所)が多々あります。
その場合は、もう手元の専門書からは答えがないので、他の専門書を読んで解決しました。
そうすると、かなりの数の専門書を同時に読んでも、最初よりも格段に読むスピードが速くなりました。
愚見でした。。。
ありがとうございます。
だいたい、私もそうしているつもりなのですが、、、
タフな本だと、後ろを読んでるときには前のほうをほとんど忘れていて、それがまた読書スピードを落としたりします。
一つの本の読み方自体に何かコツがあると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 実用・教育 1.上下関係で言うなら? 2.外見。 1 2022/12/12 22:32
- 書籍・本 頭が良い人、知識が豊富な人は本を読んでいるイメージがあります。でなくても本を読む人は意識や知恵がある 5 2023/08/20 20:29
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 宅建等の法律関係の勉強法について 2 2022/06/23 01:10
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 学校 専門学校はよくない。 6 2023/03/28 11:57
- 文学・小説 小説はどこから書けばいいのでしょうか? 4 2023/04/06 10:49
- 実用・教育 遅読と速読はどちらが良いと思われますか? 遅読にも速読にもメリットがあるように思います。 私は遅読す 5 2022/04/18 07:18
- 流行・カルチャー 本屋だけ「本屋が潰れる」というニュースになるのはなんでですか? 11 2022/06/19 21:56
- その他(読書) 大人しくて真面目な子は意外と文系の読み易い小説とかが多いが、ヤンチャ系は意外と法律に詳しい?何故? 3 2023/02/22 07:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】NEW演歌
【大喜利】 若い人に向けたことは分かるけど、それはちょっと寄せ過ぎて変になってないか?と思った演歌の歌詞
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
専門書を読み終えるのにかかる日数
その他(法律)
-
本を読むスピードってどれくらい??
エッセイ・随筆
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C専って何ですか?
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
卒業後の卒業取り消しはありえ...
-
専門学校の出席日数について気...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
指定校推薦で入学→中退について
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
専門学校合否通知が来ない 先日...
-
専門学校から専門学校への編入...
-
HAL東京とかなんであんなに...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
専門学校の指定校推薦で高校に...
-
冗談が通じない人たち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C専って何ですか?
-
専門系の物事を自分でやるより...
-
なぜ専門的な質問には荒らしが...
-
専門書を読む早く読むコツ
-
理系の専門書の読み方
-
専門書の読み方(理系)
-
現在、ペアーズってタップルよ...
-
収入面で大工やりたいんですが...
-
木工科のある訓練校
-
法曹資格者の方たちの思想
-
AO入試の「専門」と「一般」に...
-
土木工学科の1年です。
-
今更進路を変えるのはもう遅い...
-
自律訓練法のCD
-
教えてGOOを利用する目的を教え...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
専門学校の入試の合否通知が遅...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
おすすめ情報