dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードの支払いが毎月4日に口座から引き落としなのですが、引き落とし出来なかった場合はすぐにクレジットカードは使えなくなるのですか?また、25日には必ず支払いは出来ますが、それでもその期間は使うことが出来ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

遅れることが確定している場合は、前もってカード会社に連絡したほうがよいでしょう。



また、4日なって残高不足で落ちなかった場合、通常カード会社は別の日に再度の引き落とし日を定めています。

その日に2度目の引き落とし不可が発生すると手紙が届くでしょう。

延滞利息もついているはずです。当然ですよね。

それでも払えたらいいですが、払えなかったら脱退でしょうね。

とりあえず、4日までに支払いについてカード会社へ連絡し、引き落とし日を話し合うべきでしょう。

また、いくらの支払いかはわかりませんが、1ヶ月先には払えるお金が今はないというのが、カードが支社からしたらなんともお粗末な話に聞こえることは安易に想像できます。

あなたも金を貸している立場ならそう思いませんか?

払うまで使えないか否かですが、ショッピング枠が100万あってそのうち今回4日には15万の支払いがあり、それを払わずに5万のショッピングをしたいとかならカード会社に相談したら使えるとは思いますけどね。

金額しだいといったところではないでしょうか。
あと、25日に支払える根拠とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。カード会社に連絡したいと思います。

お礼日時:2011/03/07 09:54

一般的に、銀行から引落結果データがカード会社に届き、それが反映処理されるまでに数日を要します。



つまり、数日後にはカード停止の措置が取られるということでしょう。

支払いが出来ていない会員の利用を大目にみる(未払いなのにカード利用を許す)というカード会社は少ないでしょう。

契約した支払日(引落日)から「20日以上」も支払えないのに、『使えるか?』というのは・・・ちょっと考えが甘いです。

「ついうっかり」で直ぐに弁済できる人と、「20日以上経ってから」の弁済する人では、同じ信用の落ち度でも、後者の方が無くす度合いが大きいです。

例えば、カード会社によっては、分割払いやリボ払いの残高が残っていれば、カード利用は停止され、返済のみを数ヶ月するところもあります。

再審査により利用再開もありえますが、場合によっては完済まで支払って更新不可や強制解約も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 09:52

支払い日に支払いがない場合には、支払いが終わるまで、使用できません。


早めに支払いたい場合には、サービスセンタに連絡して、銀行振り込みで返済する方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!