電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何回も質問する事と被る事が多いのですが去年の12月に急に息苦しくなって起きて以降ずっと息苦しく百日咳を放置したことで喘息になったと言われ今喘息の薬を飲んでるのですが夜少し苦しい感じが毎日続いてきついです…
ここまでは今まで通りなんですが今日昼ご飯を食べてると食欲がない訳ではないのですが喉の詰まってるような違和感が強くあり少し食べると体がご飯を受け付けなくなって食べれなくなって冷や汗がでてしばらくトイレにいったりうつむいたりしていました。
さすがに体が食べ物を受け付けなくて冷や汗まで出たので心配なのですがどこかに問題があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>今喘息の薬を飲んでるのですが夜少し苦しい感じが毎日続いてきついです



喘息の薬を継続してください。くれぐれも自己判断で中止しないように。
もし、夜呼吸が苦しいようでしたら、医師に相談してください。

>今日昼ご飯を食べてると食欲がない訳ではないのですが喉の詰まってるような違和感が強くあり少し食べると体がご飯を受け付けなくなって食べれなくなって冷や汗がでてしばらくトイレにいったりうつむいたりしていました。

呼吸が苦しい状態が続いているのでしょうか?
症状を聞く限りでは、喘息とは直接的な関係はない症状のように思います。

いずれにせよ、早めに内科を受診されることをオススメします。
    • good
    • 0

こんばんわ!


20歳2児のママしてるものです!!

私の息子も気管支喘息でこの間まで入院してました!
文章を読ませて頂いたところ多分ですが喘息の発作が出てるのだと思います。
やはり自分では苦しくなくても発作は起きると主治医がいっていました。そうすると食べ物も飲み物も拒否するんだそうです!

気管支喘息は早めの治療を心がけないと気管支に傷ができて治りにくくなるとも聞きました!


一度病院にかかられたほうがいいと思います!
点滴・吸入・薬・場合によっては酸素マスクを行い息苦しさがなくなると思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!