アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英文法の勉強方法なのですが
私は今までデュアルスコープ、レベル別3(もうすぐ終わる)、ネクストステージを一章ごとに繰り返してきました。
しかし英文法の勉強に3冊も時間をかけたらかけすぎですよね?
もしこの3冊から絞るならどの参考書にしぼるべきですか?
ちなみに私は英文法は得意ではなく河合塾に入塾予定なのですが、浪人のハイレベル関関同立、同志社対策コース予定で英文法サプリをつける予定です(いらない情報だったらすみません)

それでもしネクストステージにすべきなら私は今までは前日の間違えた部分をやりそれから今日のぶんに進んできました。
皆さんはどのように活用されましたか?
もしレベル別に絞る場合は3がもう終わるので4に進む場合は3を復習しながら進むべきでしょうか?

よくわからない文章になっていたらすみません。

A 回答 (2件)

私は音読はどちらかというと発音の確認が目的でした。



それでも復習のときにその長文をはじめに1回頭で訳しながら読み
(頭で訳せないところはひとまず飛ばしながら)
その後はゆっくり一文ずつわからない文構造や単語や熟語を確かめながら丁寧に確認し、
最後にもう一回音読しながら頭のなかで同時に訳していく。
ここでまたわからなかったらもう一回確認。

を授業終わったその日に1回。
週の終わりに1回。
夏にはこの方法で河合のテキスト毎日1講分ずつやってました。
慣れるまで大変でしたが慣れると
最終的にはこの作業がひとつの長文で10~20分で終わるようになりました!!

わかりにくくてごめんなさい。

がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく参考になりました。
河合塾のテキストが入手できたら始めてみたいと思います。
重ねて回答していただき、ありがとうございます。参考にさせていただきますm(__)m

お礼日時:2011/03/08 22:57

今年河合で浪人していた受験生です。



国公立医学部狙いだったので(国公立は文法問題でないところが多いので)
私大の医学部でない学部を受けることになったときに慌ててやったのですが
最後の2、3ヶ月でネクストステージをやりました。

やりかたはほとんど質問者さんと同じです。

どの程度の苦手であるかによって変わってくると思いますが、
基本的なものはネクストステージ1冊で十分だった気がします。

発展的な熟語など使い方などは長文をよく何回も読み返して身につけました。

3冊は絶対にやめたほうがいいと思います。
それならできるだけ長文にふれてしっかり何回も読み直し、
単語量を増やすことに時間を使った方が効率的です。


また、河合のテキストはTレベルテキストなら苦手な方には少し厳しい気がします。
普通のテキストであるならそれを何回も復習した方がいいです。
私の場合Tテキだったので難しすぎてネクストステージを使いました。

今までネクストステージは1回は終わってるのですよね?
それなら河合のテキストに集中した方がいいです。



ちなみに…

私の河合の英文法の先生は文法問題集や参考書を全否定していました。

やる必要はない!!
形だけで英文法を覚えるのでは解けるものも解けない!!

という理屈だったようですが…


確かにこの先生はいい方ですごい先生で授業もすごく良くて
最初は感動したのですが


最終的な結論は

凡人の私たちには英文法の問題集は必要

という結論にみんなで達しました。
なので同じ先生に教わることはないと思います(関東の方なので)が
もしそんな先生に出会っても全部鵜呑みにせず、いい所のみ吸収して
少しは文法書に頼ったほうがいいです。

長文で失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございますm(__)m
今年から入塾予定なのでまだ河合塾のテキストがないんですよね(>_<)
3冊はまずいですよね、ネクストステージに絞り何回も何回も繰り返して長文の時間を増やしたいと思います(+_+)
もし良ければお聞きしたいのですが…
英語長文を音読する時は
何か気をつけ?ながら読んでいらっしゃいましたか?
私も音読はしているのですが、ただ英文を読みそれを日本語訳へという作業ぐらいしか作業していないので…

お礼日時:2011/03/08 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!