dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらすみません。

彼の職場の常連客♀(Aさん)から、妊娠したかも…と相談を受けました。
私も少し面識のある子で、その日は私も職場の手伝いに行ってたので仕事終了後に3人で話しました。

Aさんは私達より一回り以上年下の20歳の大学生です。普段話した感じはとても良い子で だから困っているならと相談にのりました。


ただ妊娠の経緯は、自業自得と言わざるを得ません。

Aさんには彼氏(B君)がいますが、3ヵ月セックスレス。
約1ヵ月半前に彼女持ちのC君と一夜限りの行為(避妊なし)。
現在、生理が遅れて1ヵ月。


Aさんは地方からやって来て、身近に相談出来るのは大学関係の子だけみたいです。C君も同じ大学なので噂になったら嫌だから、誰にも言えないと私の彼に相談してきました。

彼も私も妊娠の可能性が高いと思い「もし出来てたら」との話しになりました。

最初から、学生だから産めない方向で話が進んだんですけど。
Aさんは
C君には迷惑かけたくない
言ったら、今までの様に友達みたいには出来ないし気まずくなりたくない
と言うんです。
彼は「C君に言わないで、じゃあ費用はどうするの?払えないでしょ。親に頼るしかないよ」と
私は「(自業自得なんだから)お互い半分ずつ負担したら?相手にも避妊の必要性を分かって貰うべき、だから言った方が良い」
と伝えましたが言いたくないみたい。

そこで私が「中絶するには同意書が必要。結局は言ってサイン貰わないとだよ」と言ったら黙ってしまいました。
そしたら彼が「費用に関してはあまり助けてやれないけど、同意書はもしもって時は協力するよ」
と言い出しました。

正直、自業自得だしAさんは生理が遅れるまで妊娠の心配はしてなかったみたいで、その辺の意識の低さは憤りを感じますし、実質産めないだろうけど、選択肢が既に中絶だけというのも責任が無さすぎると感じます。
だから、彼には安易にサインはして欲しくないし…何より関係無い子の中絶の同意書に彼の名前が書かれるのは嫌です。

私的感情が混ざって反対する訳にはいかないので、その日はあまり意見せずモヤッとしたまま解散しました。
私はAさんとは数回しか面識がないので、意見は控えた方がいいかなとも思います。
でも、納得出来ない私の気持ちを彼に言ってもいいでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



私も彼に話していいと思います。というか、話すべきだと思います。
それが『協力』だとしても、人一人の命を犠牲にする事に協力はしてほしくないですよね。

とにかく、Aさんはすぐさま検査、受診すべきです。迷ってる暇はないですし。

それともし、本当に妊娠してたら、C君に話した方がいいです。
関係が崩れる云々、言ってる場合じゃありません。
命が掛かってるんです。
お互い、十分、十二分に反省すべきです。

質問者様も、思った事言っていいと思いますよ。
あまり面識ないにしろ、同じ女性の立場から。
それで相手がどう出るかで対応していけばいいのではないでしょうか。
申し訳ないですが、彼だけに任せておくと本当にサインしてしまいそうなので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妊娠してるかもしれないのに関係が崩れるとか…本当に信じられない意見でビックリしました。
ことの重大さと妊娠の意識の低さに憤りを感じてしまいました。

検査薬は自分で買えなかった様で、その日に彼が買おうとしたのですが時間が遅く開いてる薬局がありませんでした。
私は、検査薬についての説明と 検査薬を購入することは恥ずかしい事ではないので、明日にでも買って来て早く調べた方が良いとAさんに伝えました。

今日Aさんが、彼の職場に来る予定なのですが、その時にまだ検査薬が購入出来ずにいたら彼が代わりに購入することになっています。


話を聞いた限りでは(普段の生理についても聞き)、私の推測ではありますが、排卵期頃に行為をしたと思われます。
だから、可能性は高いと…。

私は少し離れた場所に住んでるため、来週まで彼の職場には行けません。
一方Aさんは、自宅も大学も彼の職場の近くでいつでも相談出来、今は春休みということもあり、話がどんどん進んでしまうのではと不安です。
実際、陽性なら待ってる暇はありませんが。。。

私も回答者様と同じでAさんもC君も、しっかり責任を感じて十二分に反省すべきだと思います。

彼にしっかり自分の意見を伝えたいと思います。

お礼日時:2011/03/13 11:13

同意書にサインしたからといって、後々なにかあるわけでもないですし男性の方の本人確認のようなものもないですので大丈夫かと思いますがあなたの立場からしたら嫌ですよね…。

相手にも言いたくない、協力してくれる男性がいないとなったら別に偽名でも…と思います。はんこなんて100円ショップでもうっていますし。(名前はんこがあればいいので)適当な偽名で同意書を提出したとしても男性の方の本人確認がないわけですので通ります。本当ならちゃんと相手に話して同意書に記入してもらうのが筋ですが、偽名という手もありますよということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確認がないので偽名という手が使えるのは知っていました。
ただ、簡単に考えて欲しく無いので伝えていません。


Aさんは成人していますが、親から仕送りを貰って大学に通っている身です。
親に養って貰っている子の中絶を第3者が安易に協力していいのかな?とも思います。
無いとは思いますが、もしも親が知ったら
親からしたら、Aさんは成人したての子供、彼はいい歳した大人となるかも知れません。
AさんがC君のことを話さなかったら悪者にもなってしまうかもです。

一番の理由は、彼の名前で同意して欲しく無いですけど。

もしもの時は偽名にして貰います。

お礼日時:2011/03/13 18:52

Aさんは身勝手すぎますね。


Cさんには迷惑をかけずに今まで通りの関係を続けたいというのに、
質問者様の彼氏には迷惑をかけても平気なのでしょうか?
中絶の同意書にサインするということは、殺人の手助けをするということですよ。
人の命の重さについて、彼氏さんにもよく考えてもらってください。
Cさんは、Aさんの赤ちゃんの父親です。
精神的にも経済的にも責任を取る義務があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。安易にサインして後で問題になってもとも思います。
成人してるとはいえ、Aさんは親に仕送り貰って大学に通っている身ですから。第3者が立ち入るのは危険だとも思います。

個人的な感情で情けないですが、関係無いと分かってはいても、他の女性の中絶の同意書に彼の名前が書かれるのは本当に嫌です。


職場で今まで話してた限りでは好感の持てる子で、助けてやりたい気持ちが無いわけでは無いですが、
成人して十数年経ち、ある程度収入がある私でも結婚前に妊娠は怖いです。
(もちろん避妊してます)

だから尚更、ことの重大さの認識の低さにガッカリなのもあり、当人同士で思いっきり悩んで反省なり後悔なりして欲しいとも思ってしまいます。

この質問で、皆様から後押しして貰える形の回答を頂けて良かったです。
彼に私の考えや思いをちゃんと伝えたいと思います。

お礼日時:2011/03/13 12:00

この質問を読んで 思わずキーを叩いてます。


あなたのモヤモヤ感は手にとるように理解できます。
あなたの意見はもっともです。

人には立場というものがあります。
あなたとあなたの彼がAさんの相談にのった、ところまではいいでしょう。
しかしあなたの彼はAさんの中絶にかかわるべき立場ではないでしょう。

はじめから中絶という選択肢しか用意されていない、
ということにも違和感はありますが、
問題の解決というのは、難問であればあるほど、
基本に忠実にしていくべきだと考えます。

基本を無視して突飛なことを考えると、
あとでとんでもないしっぺ返しに逢う可能性もあります。
Aさんは、ことの重大性をしっかり認識できていない。
妊娠したということは、つまり生命を宿ったということです。
人ひとりの生命がかかっています。
まだ妊娠がはっきりした訳ではないでしょうが、
もし、そうなった場合、当事者であるCさんにも知らせないで
独自に処理してしまう、という発想自体突飛なものです。

迷惑かける、という発想もとてもおかしいし、
気まずくなるとか、そんな駄々っ子みたいなことが許される問題ではないはずです。

相談する相手間違えてるよ、と言いたいくらいです。
当事者どうし、しっかり、じっくり相談して決めることです。
これが基本ではないでしょうか。
基本を無視して突飛な方向へ進むとロクなことになりません。

あなたの彼はその同意書について、そんなに深刻には考えてはいないのでしょう。
紙切れ一枚です、そういう感覚なのかも知れません。

紙切れ一枚にサインしようとたいしたことではありませんが、
同意書云々の問題ではなく、もっと大事なことが抜け落ちています。
その大事なことがあなたをモヤモヤした気持ちにさせているのです。

先ほど立場の話をしましたが、
あなたとあなたの彼はあなたたちの問題、
AさんはAさんの問題、そしてそれぞれ立場があります。

あなたはAさんに意見する立場ではないのかも知れませんが、
彼に話してもらうことは出来ますよね。
あなたが納得できないことをモヤモヤかかえたままでいるより、
彼に話してふたりでしっかり相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

検査薬は自分で買えなかった様で、その日に代わりに買おうとしましたが、時間が遅く開いてる薬局がありませんでした。
なので私から、検査薬の説明と買うのは恥ずかしい事ではないので、明日にでも買って来て早く調べた方が良いと伝えてはおきました。

今日、Aさんが彼の職場へ来る予定なのですが、その時にまだ購入していない場合は、彼が代わりに購入することになっています。


私も相談する相手が違うかな…と感じます。
その上、検査薬も自分で買えない、地元じゃないから産婦人科の場所が分からない。。。と問題を先延ばしにして、流石に1ヵ月遅れはやばいと思って相談したみたいです。

これには彼も呆れて「電話帳とか、今は携帯でも分かるでしょ」と、その場で調べて教えました。


避妊については、C君はしなくても大丈夫と思っているらしく、Aさんは今までもあまりしたこと無いし「私、Noって言えないんですよ」と。。。

あまりの自覚のなさに本当は当人同士で考えて、思いっきり悩んでめいいっぱい反省なり後悔なりして貰いたいというのが本音です。

中絶なんて安易にサインしていいとは思いません。
成人してるとはいえ、親に仕送り貰って大学に通ってる身なので本来なら、他人に頼る前に親にも報告すべきだとも思ってしまいます。
流石にそこまでは立ち入れませんが。。。

彼にはやっぱり、よく考えて行動するように伝えたいと思います。

お礼日時:2011/03/13 11:45

彼に 同意書に彼のサインを使うのは嫌だ という気持ちは伝えてもいいでしょう。


あたしが あなたの立場だったら ぜったい嫌ですもん。

ちなみに中絶の同意書にサインといっても その人が本人かどうか医療機関は確認してないと思いますよ。

それにしても避妊なしでやっちゃって できちゃったなんて 自業自得!20歳のくせにな~。危機管理がなってない。
おまけにC君にとってAさんはただの浮気相手だったわけで なんだかなー。

いずれにせよ あなたと彼の関係が Aさんのせいでおかしくなっちゃうのも あほらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

私もこんなことで関係がおかしくなるのは嫌です。
彼は男女問わず、若い常連客に慕われていて、よく人生相談を受けています。
面倒見が良いのはいいですが、今回は流石に納得出来ません。

Aさんは、バイトはしてますが、親の仕送りで大学に通っています。成人はしていても養って貰っている身なので、本来なら親にも報告すべき…と思っちゃいますけど、流石にそこまでは立ち入れません。

その日は思わず彼と私で、(今更遅いですが)避妊についてAさんに語ってしまいましたが、意識の低さにビックリでした。
※意識というのは知識もありますが、それ以上に「もし妊娠したら~」という意識がAさんにもC君にも無かったということです。


彼に同意書にはサインしないで、とはっきり伝えてみます。

お礼日時:2011/03/13 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!