dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、以前婦人科で子宮筋腫が見つかり、子宮摘出しなければいけないと言われました。
でも、まだ子供が授かってなくどうしても子供が欲しいので、病院の先生に薬でも、注射でもいいから何か治療方法は無いかと訪ねました。

そしたら、先生の方から、半年間月1回の注射での治療方法があります。
と言われました。

そして、主人と相談後先生に相談しに行きました。

先生は1回目は生理始まって5日以内に来てください。
と言われ、その通り生理始まって、5日目(3月8日)に行きました。
そして、1回目の注射をしました。

ですが、注射して1週間経ちますが、生理の量も減らず未だ続いています。

先生から、注射して小さい筋腫は無くなりますが、大きい5cmの筋腫は小さくなりますが無くなる事は無いと言われ、子宮内膜症も有ると言われ、子宮内膜症は注射による治療で改善されると言われました。

しかし、知人に聞いたところ、注射で子宮内膜症は治らないと言われました。
筋腫も小さくなるどころか、大きくなると言われました。
子供も出来にくい体になると言われました。

すごく不安でいっぱいです。

今のまま、治療続けていていいのでしょうか?

今のところ、手術の話は出ていません。

A 回答 (3件)

はじめまして。


子宮筋腫の注射を6か月続けました。
私は手術(筋腫核出術)の前にスプレキュアを使いました。
ご質問の件ですが、私は最初の生理はちょっと長かったくらいで終わり、
三週間後に2回目の早めの生理が来ました。その生理はだらだらと10日くらいでした。
そして間があいて、6週間後、そのあとも結局8週間後に来ました。
私は「生理を止めて手術で出血を少なくするためのもの」と聞いていたので
とても心配でしたが、個人差があるようでした。
そして注射で小さくはなりますが、私は1~2センチ小さくなっただけでした。

他の方も書かれているように、私も半年使うと元の大きさに戻るし、
さらに大きくなるかもしれないと先生に言われました。
なので一時的な対処法だと思いますが、どうなのでしょうか。
内膜症は併発していなかったので私にはわかりませんが、
両方の治療で一番良い方法を先生と相談してみるといいと思います。

大きな病院は先生との会話の時間も取れないので
自分で本で調べたり、ネットで調べて勉強してから先生と話し合いました。
私は1つの病院で相談し治療しましたが、
他の病院に行ってみるのもいいと思いますよ。
違う治療法が出てくるかもしれません。
納得のいく方法を見つけて、頑張って治療してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいて有難うございました。
やはり個人差があるようですね。
他の病院に何軒かまわりました。
ですが、どの病院も筋腫の位置が悪く
子宮摘出しか方法はないと言われました。
そして、一番最初に掛かった病院でも同じ事を言われましたが、
質問内容のように、子宮はとりたくないから
薬でも注射でもなにか方法は無いかと訪ねたら
注射による治療がある。
だけど、筋腫は小さくなるけど消えることは無いと言われました。
ですが、子宮摘出のことを思えば注射による治療の方が良いとの事で
夫婦の相談で決めました。

他の回答者様の言うとおり、注射が終わると元に戻るどころか
大きくなるとの事なので、先生と話し合いをしようと思っています。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2011/03/17 16:12

こんにちは!45歳主婦です。

一昨年秋に子宮筋腫がみつかりました。粘膜下で8センチのため出血が多く貧血がすすみ手術を薦められました。子は2人いるので子宮ごとの摘出でした。納得し腹腔鏡手術のできる病院を紹介してもらい半年待って手術しました。その間、月1回、計6回の注射をしました。リュープリンというホルモン注射でした。筋腫の成長を抑え縮小させる、生理を止める効果があるとのことでした。が、生理は3回目の注射をしてもとまらず逆に量が増えた感じ。あまり効かなかったようです。効きめには個人差があり誰にも予測できないのかなとも思います質問者様の筋腫の大きさ、できているる場所がわからないのですが、粘膜下以外ならそのまま経過観察でも可能なのでは?妊娠をのぞむなら筋腫のみの摘出手術、大動脈塞栓術、超音波で筋腫を軽くする治療もあるようですが?ネットで検索したらでてきます。注射の治療は一時的なもので注射をやめると筋腫がもとにもどるかそれ以上に大きくなる可能性もあるので手術までの間、もしくは閉経間近の方に有効なようですね。効果的な漢方薬もあるようです。注射は更年期障害の副作用がありますね。注射を始めたなら半年間試してみるのもいいのかもしれません。が、根絶は期待薄、次の対処法を考えておくのが賢明かと。きちんとお医者さまと相談し、不明なことははっきりさせ自分なりに納得して治療に望んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。
私は、先生の方から筋腫の位置が悪いとしか聞いておらず、
筋腫の大きさは一番大きくて5cmの筋腫があるそうです。
注射を続けて、その後どうするかを相談しなければならないですよね。
先生もおっしゃってました。
注射の副作用で、更年期障害のような副作用がでると。
だから、副作用は今のところ出てないのですが、ただ、生理が今でも続いていて
量も多いので不安でした。
emivusaminさんも生理の量が多かったとの事で少し安心しました。
ちゃんと医師と相談します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/16 17:16

きちんと医師と相談しましょう、


知人の曖昧な噂を信じるなら、
それもいいですが、知人は治療してくれますか? 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。
そうですよね。
ちゃんと医師と相談しないといけないですよね。
ですが、その知人は子宮筋腫の摘出手術をしており
その際に、医師に私の話を聞いてくれたそうです。

でも、ちゃんと納得するまで担当医に相談します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/16 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!