人生最悪の忘れ物

私はもうすぐ大学生になります。
通う大学のレベルも高く、英語のレベル分けテストでは勘が冴えてしまったため、一番上のレベルになってしまいました。
授業はネイティブの先生か日本人の先生か選ぶことができます。
今までネイティブの方と話す機会がほとんどなく、英語を聞いたり話したりすることはほとんどできません。それなのにネイティブの先生の授業をとろうと思っているのは、ネイティブの方と話せる度胸をつけたいし、いずれは短期留学をしたいのでその練習をしたいからです。
それでも、レベルの高い授業についていけるか、その前に先生の喋っていることが聞き取れるかが不安で決心がつきません。
予習復習はすれば問題がないと思いますが、授業で当てられた際とっさに英語が思いつかないと思うので心配です。

授業が始まるまでもうあと少ししかありませんが、それまでにできそうなことや、授業についていくためのコツなどがあれば教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

ネイティヴの先生だからといって心配することなし!


聞き取れなかったら ゆっくり話してくれますし、教えるのが先生の仕事。わからなかったら聞くべし!これ基本です。

『今までネイティブの方と話す機会がほとんどなく、英語を聞いたり話したりすることはほとんどできません』とのことですが、
英語自体まったくダメというレベルではないと思われますが どうでしょう?

英語は地道にやっていけば 日本にいても 十分教材等充実してますから マスターできる言語ですよ。

とりあえず お勧めとしては NHKのラジオ英会話でしょう。これ続けるとめちゃくちゃ効果あります。
あと、BBCのニュースがPODCASTで平日は毎日更新されて聞けますから ヒアリングの練習にマルです。

あとは そうですね、作文ができれば 大体話せるんです。今日あったこととか、テーマを決めて A41枚程度で作文練習したらいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

分からなかったら、先生に聞く…
基本的なことですよね。
なかなか勇気がいりますが、コミュニケーション能力向上のために失敗覚悟で挑戦します。

作文の練習も必要なんですね。
これにも挑戦してみようと思います。

お礼日時:2011/05/27 23:36

これから留学なども考えていらっしゃるようですから、そのときのことも含めて、



先の回答者さんもおっしゃっている通り、笑われたら、”バカにされた”と思わずに、”うけた”と思って一緒にアハハと笑いましょう。笑われるたびに、身にしみて覚えます。笑われてなんぼです。恥ずかしいと思わないことです。

聞き返されたら、ゆっくりと大きな声で、同じことを何度も繰り返しましょう。英語が母国語の人であれば、必ず分かってもらえます。

新しい単語を覚える時に、アクセントがどこにあるか、確認しましょう。何度も単語を繰り返していってみても分かってもらえないのは、アクセントの位置が違っていることが多いです。私はいつもアラビックのビを強調する癖があって、これは絶対に分かってもらえません。アにアクセントがあるからです。

先生の唇の形を見て、それを真似るようにすると、いいと思います。日本語の唇の使い方とは違って、横に広げる形になります。

私は日本人の先生につくより、英語が母国語の先生につくほうが、数段効率的だと思いますし、ある意味、易しいと思います。経験のある先生でしたら、なるべく分かりやすいような授業の進め方をする人が多いです。

予習に力を入れて、授業中に分からないことは、なるべくその週のうちに解決してゆくと、試験のときにあせらなくて済みます。

新聞記事の要約や、エッセイの宿題が多いかもしれませんが、日ごろから、日本の文化や社会の仕組みの問題点に関心を持って、自分の意見を”日本語でも”きちんと述べられるようにしておくのは大切です。

後は、クラブの先輩などで過去に同じ先生の授業を取った人を捜して、傾向と対策を事細かに聞いてみると、無駄なく勉強が出来ます。

良い大学の良い英語のクラスに入れて、良かったですね。日ごろの努力の結果だと思います。

今後の健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

>笑われたら、”バカにされた”と思わずに、”うけた”と思って一緒にアハハと笑いましょう
超マイナス思考の私には大変難しい課題です…。
ですが、この機会にたくさん恥をかいて笑われることに慣れるべきですね。
留学するまでに性格自体を変えられたらいいなと思います。

また、発音やアクセントも英語を喋る上で大切な要素になるんですね。
それらをセットで単語を正しく覚え、ゆっくりと喋って伝える努力をします。

お礼日時:2011/05/27 23:55

助けになるかわかりませんがお返事させて頂きます(長文ごめんなさい!!)


あなたののぞみを鑑みて、私はネイティブの先生を取ったほうが将来留学には役に立つと思います

私は以前家族の都合で海外移住し
現地人しかいないような田舎の、しかも現地校にいきなり転入しました
当時の私の英語のレベルはハローグッバイハワユー程度
その時に感じたことをベースに書かせていただきますね

外国に行くとまず日本人はしゃべれないのはあたりまえなのですが
時が立つにつれ耳が英語になれてきます
だんだん相手が何を行っているのか、フィーリングで分かってくるのです
海外移住者の方々も皆同じようにおっしゃってます

最初は何を言っているのかわからなくて怖かったのですが
物覚えが悪い私も2-3ヶ月くらいで相手の言うことが分かりはじめました
なので感が冴えているあなたのことなので、きっとご自分が思っているよりもすぐに
ネイティブ英語になれると思いますよ

もちろん私の場合ですと先生対日本人生徒複数ではなく
外国人複数がおしゃべりしているのを横でフムフム聴いてる日本人の私、という対比になりますので
習得期間の違いはあると思われます(しかも相手の身振り手振りプラス大げさなジェスチャー付きw)
が、どの程度であれなれることは確実です

授業では役に立たないであろう、現場からのアドバイスは二つです(w
ひとつは発音
日本人の弱みは発音がわるいことなので、それを簡単に克服するために
お好きな英語の音楽や映画を口パクで真似てみることです
その時に注意することですが、意味を知ることは二の次で
良く発音の音を聞き、そのとおりに発音してみるだけでおk
見る間に上達することを保証します
もうひとつは恐れないこと
間違えるのは怖いし、笑われるのはトラウマになります
でもアハハと一緒にテレて笑っちゃえばおkなので
恐れずに何でも挑戦してください
間違えるのと笑われるのは正解への一番の近道です(ハズかしいけどね!)

では、大学生活楽しんでくださいねノシ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

発音が重要なんですね。
今まで英語を喋るときは、発音など二の次でした。
好きな映画を見ながら勉強してみます。

また、私は今まで間違えるのを恐れてばかりいて
貴重なチャンスを逃し続けていたと思います。
これだからいつまでたっても成長しないんですよね。
学生のうちにたくさん間違えて学習しようと思います。

お礼日時:2011/05/27 23:46

同じような仕組みのある大学に入学した経験のある者です。


私の場合は振り分けテストの結果、3段階の真ん中のクラスに所属となり、
約1年半、ネイティブスピーカーの講義を受けました。
(私の時は先生の国籍は選べなかったなあ。その仕組みがうらやましいような気もします。)
レベルとしては、大学入学当時はTOEIC700点くらい、
社会人になった今は800後半~900といったところです。

ただ、私もいまだに会話が苦手です。
難しい文章を読みとおせるのに、アドリブ会話には常に冷や汗をかきます。

今は書店に会話の基礎体力をつける本・教材がいっぱい出ているので
それを入学前に学べば少し不安が解消するのではないですか。
例)下記サイトの
http://eigokyouzai.sakura.ne.jp/
この本「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 」
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81 …
とか、
少しお金があるなら、この教材「ロゼッタストーン」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1608292 …
とか。

おそらくですが、あなたは私と同じでlisteningやreading(vocabulary)に長けているので
英語のレベル分けテストで高得点が得られたと思います。
(試験実施側に多大な負担がかかるから、あまりspeaking力を試すテストは
やらないはずなので。)

そのような私と同じケースであれば、私の経験からいえば次のようなことが起きました。

・ネイティブスピーカーの早口にはついていけない。でも、少しゆっくり話してもらえば問題ない。
・帰国子女の方などの自然な日常英会話にはついていけない。
これには会話のセンスも当然関係ある。
・しかし、会話のコンテンツの思慮が深かったり、vocabularyが優れていたりする点で
講義ではほめられることがあった(要はラテン語系の単語などを使って格調高い英文で話せるということ。)
・最初に同じような英語力の仲間で、どんどん話せるように変化した者は、もともと
日本人の間でも社交性が高かったor寮暮らしでネイティブと話す機会が多かった、という特徴があった。

以上です。何か参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

私と同じような経験をされたんですか。
しかし私と違ってgizmo1009様はとても教養のある方なんですね。
gizmo1009様みたいになれるよう、努力しようと思います。

紹介していただいた教材も見てみます。

お礼日時:2011/05/27 23:30

トップクラスになったことで天狗にならず,冴えている勘を磨くつもりで,毎日,足元を隠さず背伸びをしてがんばりましょう.努力する人を笑

う人は,努力が要らない人ではなく,努力を求められない人です.不安は努力で減り,自信になります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

とにかく努力で乗り越えようと思います。

お礼日時:2011/05/27 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報