dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハート型のサボテンの色が緑から黄緑へ変色してしまいました。どうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

http://item.rakuten.co.jp/kaoruhana/hoya-01/
ハートカズラ ハートリーフ ・・・・

ホヤ・カーリー(サクララン)という植物は 独特の葉をつけるため 葉を一枚づつ切り刻まれて挿し木され寄せ植えにされています

ホヤの仲間は葉が出来てから枯れるまで比較的長いのでかなり持つですが 葉には寿命があり 環境によっては早くにだめになっていきます

茎をつけて挿し木されたものなら 茎と葉柄の付け根から新芽が出てツルが伸び新しい葉が出来るかもしれませんが・・・

強い直射日光下に置くと 黄緑色になってきます これを黄ばむとしょうします
こういうのでなく 半日陰においていて 黄ばんできたら 栄養失調か 根ぐされが進行してきているか そろそろ寿命が尽きる前触れか でしょう

鉢底を見て 白い根が見えれば メネデール とか
根ぐされ 初期段階なら 乾燥させて暖かくなってから植え替え  葉柄にまで腐敗菌が侵入してしまった場合には手遅れです
寿命は自然の摂理ですからどうしようもありません
    • good
    • 1

緋牡丹でも説明させて頂いた者ですが、かなり色々と持たれているようで


すが、どのような環境で栽培管理をされているのか、その事だけを最初に
教えて下さい。20年以上の経験がありますから、場合によっては力にな
れるかも知れません。置き場所、光線の当たり具合、肥料、植替え、購入
時期、水遣りなどの管理が書かれていないと力になれません。
    • good
    • 0

http://www.yamaen.co.jp/plantsguide/pb-info-sim. …
ホヤ・カーリー ですかね?

葉の色が黄ばむということだけでは・・・・

光が強すぎる  レースのカーテン越しくらいの日光に当ててください

根腐れ   緋牡丹と同じなら 水のやりすぎ
10~5℃以下しか保てないなら冬の間は断水することだ
もし根腐れなら深刻な状態かも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!