
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乙4合格者です。
自分のみの経験になりますが、乙4については独学で十分です。
講習会や、それらで販売している教本は、危険物協会の資金稼ぎでしかありません。
はっきりいって、全く役に立ちませんでした。
私が使ったのは、↓一冊だけです。
「試験に出る超特急マスター 乙種4類危険物取扱者問題集」\998
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4770324103/re …
↑の内容への私の感想ですが、実用的な点から要点を絞ってあり、時間をかけて、暗記すれば問題ありません。
文庫なので、合格後も携帯できて、便利です。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
乙種危険物取扱者の資格って一番ベターな「乙4種」ということなのでしょうか?
それとも、「乙1~6」まで全部取ると言うことなのか、「乙1」のみとか「乙2」のみとか、
単体でのことなのでしょうか?
結論から言いますと、私は「乙4」を取得(3年くらい前)しましたが、講習会には行きませんでした。
書店で、自分に合った参考書を購入して、勉強すれば受かるレベルだと思います。
もちろん、問題の難易度もその回によってまちまちですが、独学でも充分行けるレベルです。
ただし、勉強する時間は必要です。
勉強せずには受かりませんので、その時間を拘束というのであれば、時間の拘束はあります。
そして、講習会に行ったからと言って必ず受かるとは限りません。
受かる確率が上がるだけで、勉強しなければ落ちることも充分考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 危険物取扱いの資格を取りたいですが、全く知識はありません。 乙種4類 危険物取扱者試験を合格するため
- 2 資格の危険物取扱資格について質問です! 早めの回答お待ちしております。 乙種を受けようとしてるのです
- 3 危険物取扱乙4種の受かる勉強方法について教えて下さい! ひたすら問題集をやるのが良いですか?きちんと
- 4 危険物取扱者(乙種4類)について教えてください
- 5 乙種4類危険物取扱者試験で誤りはどれか等の回答が1個しかない
- 6 就活中です。 持ってる資格で甲種危険物取扱者を答えようと思ってますが、受ける企業がこの資格いらないと
- 7 危険物取扱の資格に関して
- 8 危険物乙種の複数受験
- 9 明日危険物乙種の試験を受けるのですが
- 10 危険物取扱者について
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
危険物乙4種のおすすめ参考書!
-
5
危険物乙通信教育SATは信用でき...
-
6
危険物乙種取扱者の複数受験に...
-
7
乙ってどういう意味ですか?
-
8
危険物取扱者乙5類は難しいです...
-
9
Invoice 船の名前 Vessel name
-
10
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
11
乙4危険物取扱者以外で取った...
-
12
資格、免許の取扱官公庁または...
-
13
危険物取扱者と理科教員
-
14
甲種危険物取扱者の受験資格が...
-
15
文書の訂正をお願いします。
-
16
危険物屋内貯蔵所
-
17
管工事の施工管理法について教...
-
18
乙種・第4類の試験が5回目な...
-
19
危険物乙4以外について
-
20
消防設備士 乙6試験 減圧溝と...
おすすめ情報