
現在、無線LANルーター(バッファロー:Air Station 品番:WHR-AMPG)経由でパソコン(WindowsVisata)と無線接続をして使用しています。
外付けHDDを接続したいと思うのですが、LANルーターに外付けHDDを直接LANケーブルでつなぎ、
それをパソコン(無線LANの子機に相当)で使うことは可能でしょうか。
[要件・補足]
・PC上でドライブとして認識できること。
・外付けHDDはI・O Data製を予定(バッファローはできれば買いたくない)
・PCにHDD附属CDをインストールする必要があるのかないのか。(できればPCを汚したくない)
・LANケーブル接続タイプのHDDでOK?それとも特別なHDD(何かの規格・メーカーのシリーズに限定されるのか?)にしなければならないのか。
メーカーに問い合わせても回答が無いので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新規にHDDを購入されるのであればネットワークHDD(LANケーブルで接続できるHDD)で問題ないと思いますよ。
I・Oデータの場合:http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-c/
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-c/fe …
を参照してください。
もし、手持ちのUSB接続タイプのHDDを使うのであればUSBディバイスサーバーなどを利用する方法もあります。http://www.iodata.jp/product/network/option/etg- …
No.1
- 回答日時:
外付けHDDを取り付けられる無線LANルータ(親機)を買うかAppleのタイムカプセルというHDD内蔵型且つ外付けHDDも可の無線LANルータを買うか普通の外付けHDDというよりNAS(LANで接続するタイプのHDD)を買うしか無いでしょうね。
外付けHDDが付けられるタイプの無線LANルータに買い換えた方が簡単で無難かもしれませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN ゲーミングpc 無線接続 5 2023/06/13 08:46
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
VPNは設定した方がいいですか?...
-
VPN接続でも別拠点にお互いを見...
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
古ーいパソコン/Atheros AR218...
-
無線LAN接続・無断使用??
-
無線LANでつないだPC同士が見え...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
OpenVPNでの社内LANへの接続...
-
Yahoo無線LANの接続ができません
-
リモートワークのため会社から...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
インターネットに接続ができま...
-
家庭でのネットワーク共有、繋...
-
外付けHD購入について
-
iPadから社内のPCへの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
192.168.11.1 が開けません
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
インターネット接続不良。IPア...
-
二つのLANに同時接続
-
外付ハードディスクの分岐方法
-
BBUserでネットに接続されてし...
おすすめ情報