プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家が宮城県石巻市です。

避難所へ物資を送る機関を探しましたが現地で動く方の記事を見ると
「せっかく物資が届いても政府の判断とかで処分される」とありました。

他にも似た意見を聞くので確実に届くルートを教えていただきたいです。

こうなると個人で運んで下さる方の方が確実なのかと思い
HP等で探していますが多くあり迷っています。

実際に物資を託し確実に届いたという方がいらっしゃいましたら、
どなたにお願いしたのか、その方のHPがあれば教えていただきたいです。
写真や経過をUPして下さる方が望ましいです。

送る物は衛星用品です。
なるべく石巻に集中して行かれる方を探しています。
実際にされた方のご意見をいただきたいです。

A 回答 (3件)

私が寄付をしたワールドビジョンという団体は、


実際に支援物資が届いたことなど、ほとんど毎日のように
ホームページを更新して報告をしてくれています。
(定期的にメールでも報告を送ってくれます。)

例えばこちらです↓
http://www.worldvision.jp/news/news_0602.html#18th
> 東日本大震災第18報:
> 衛生キット3,750セットを避難所で生活している方々へ届けました (2011.3.30)

Twitterでも情報発信しているようです。
http://twitter.com/#!/WorldVisionJPN

他にもたくさんの団体があるとは思いますが、そうした支援活動を
行なっている団体をつなげているホームページもあるようです。
 ↓
http://www.jpn-civil.net/

参考URL:http://twitter.com/#!/WorldVisionJPN
    • good
    • 0

被災地の状況は刻々と変わっており、必要なモノも量も変化をどんどんしています。


また、場所によっても必要なモノは変わります。TVなどで「この場所では○○がなくって困っている」などの情報が流れますが、流れたとたんに全国が反応します。すると、集まりすぎたモノは有効活用できなくなってしまいます。

衛生用品なども必要とするものも種類がたくさんあり、あうもの、あわないモノがあります。
個別のニーズに合わせてモノを送るのは、行政もやっていますが、それでも矛盾があるのもたしかです。
ただ、現実的には、スーパーのようにどこにでも同じように選べる状況を作るのは難しい中で、希望のように特定のモノを特定の場所に送り届けることは誰かにゆだねる以上難しいと思います。
宅配便なども少しずつ動いていますので、どうしても特定の場所(石巻)に届けたければ、石巻の役所などに送る方法もあると思いますが、まずは石巻のボランティアセンターなどに問い合わせてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

だったら有償で運送業者に頼むか、自分で運ぶか



特定の方を支援するのは、ボランティアではありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!