dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社運営資金は4年分程度用意しています。
小さな起業ですが、通常平均どのくらいの期間で黒字化になるのでしょうか?
一般的な話としての質問です。細かい業務内容などは余り関係なく、
あくまでも平均的な話での回答をお教え下さい。

A 回答 (3件)

すみません、質問内容からズレてしまいますが・・・



>ごみを探すためのガソリン代が年3万円程度です。

30,000円/150円=200L
このガソリン代だと軽トラックでも満タンで6~7回分程度にしかなりません。
燃費にもよりますが、大体3,000km分ではないでしょうか。
そうすると月に250km程度しか走れませんよ。
捨ててある物を探すにも、足(車)で探す事になりますが、
大丈夫ですか? 足りますか?
ご近所にそうそう捨てられてあるとも限りませんし。
もう少し運転資金(ガソリン代)を再考した方がよろしいかと存じますが・・・

あと、個人事業主や中小企業に関しては、商工会や商工会連合会に
相談しに行くと起業に必要な情報を無料で教えてくれるようです。
~~関係の企業継続年数とか、年間の起業数/廃業企業数などなど。
また、商工会主催で起業家向けに、低費用で起業セミナーを
開催している場合もあるそうです。
その際に運転資金や黒字化までの構想などの基礎知識を教えてくれるそうです。
さらに最初の2~3ヶ月は売り上げゼロの可能性が有り、
ある程度の覚悟が必要な事も教えられたそうです。
上記の事は、近々起業予定の知人から以前聞いた内容です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し余裕を持ってみます。
確かに売上げは2-3ヶ月0も覚悟ですね。
2年くらいは黒字までかかるかな、あはり。

お礼日時:2011/04/10 18:52

年間何件廃業しているかを考えると平均を出す意味が無いと思いますが

    • good
    • 0

平均の話だけならば、軌道に乗らず失敗、というのが平均でしょう。


ただ開業すれば何年かすれば大丈夫、と思うのは甘すぎです。

そうならないよう頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
運転資金は年3万円、12万円用意しています。
ビジネスはインターネットを使った、粗大ゴミで拾ったアイアンゴルフクラブの
販売です。
ごみを探すためのガソリン代が年3万円程度です。
黒字化はやはり難しいですかね。

お礼日時:2011/04/09 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!