
No.2
- 回答日時:
マルチングはしなかったのでしょうか?(種芋を植え付けた後、黒いポリで覆うこと)
それでしたら今年の陽気を考えると順調です。
私はマルチをしたので(3月8日植え付け)1週間ほど前に芽が出ましたが、霜でやられてしまいました。(関東です)
同じような地域だと思いますので、これから芽が出たほうが霜の害が無くなりますので安心かと思います。
No.1
- 回答日時:
栽培場所が書かれていないのではっきりしたことは言えませんが、じゃがいもが生育し出すのは少なくとも10°C。
最適温度は15°Cとなっています。未だ気温が低すぎるのではないでしょうか。それと丸ママで植えられたのならいいのですが、切ったときは切断面を石灰でまぶしておかないとそこから腐ってしまう恐れがあるようですよ。いずれにせよ、芽が出ているということですからもう少し待って見られてはいかがでしょうか。栽培法については下記が参考になると思います。参考URL:http://xn--m9j881n25q.jp/cat5/post_178.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ジャガイモの芽かきの方法 2 2022/10/02 07:53
- ガーデニング・家庭菜園 ゴーヤは発芽したら、すぐに地植えしても良いのでしょうか? ゴーヤは明るいところに置くとなかなか発芽し 3 2023/05/10 09:09
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 トックリヤシ発芽方法 1 2022/10/09 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- ガーデニング・家庭菜園 コチレドン 乙女心などの挿し芽について。 1ヶ月網などで根が出てから植えたほうがいいのでしょうか? 2 2022/09/02 15:54
- 数学 spi 非言語 教えてください 4 2022/04/17 12:00
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの木を植え替えて約50日、5 月23日現在、新芽が出てきません 枯れる様子もありません、どうな 2 2023/05/23 16:45
- ガーデニング・家庭菜園 ダリアの球根について 1 2023/05/30 12:39
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください 1 2022/11/09 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSで あまりに露骨すにる 過剰...
-
「一見、清楚な女ほど男癖が悪い」...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
永野芽郁、そこまで可愛い?
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
アスパラの芽が出ない 植え付け...
-
じゃがいも栽培失敗・・・原因...
-
ツツジを丸坊主に...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
ダリアの発芽は?
-
トマトの茎が曲がって・・・
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
食べ残したピーマンの種を土に...
-
ナデシコを育てていますが、茎...
-
トマトの脇芽について トマトと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
じゃがいもの種芋について教え...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
竹の増やし方
-
車で踏んでも丈夫で低い植物
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
青い芽の出たジャガイモを植えたら
-
種いもは食べられますか?
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
種芋(ジャガイモ)の切り口の...
-
ミリオンバンブーの変色
-
食べ残したピーマンの種を土に...
-
玉ねぎをネギの代わり
-
梅干しの種から芽が?
-
山茶花の蕾がパラパラ落ちるの...
おすすめ情報