dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンション、住み始めて4年目です。

ユニットバスなのですが、排水の具合がかねてから悪く
何度か清掃業者を大家さんが手配してくれて清掃を繰り返していました。
しかしまたすぐに詰まってしまい、いっこうに良くなりませんでした。

結局根本的に配水管から工事をし直さなければ事態は良くならないということで、
(ユニットバスが30年くらい前の物で、メンテナンス機能が備わっていないそうです)
ユニットバス全てをリフォームして工事し直すそうです。
それに伴って、退去して下さいとのことです。
正直、そこまでして直してもらわなくてもなんとか使っていく事はできるのですが、
大家が工事する気満々な様子です。
(思い立ったらすぐ行動したい性格の方です。)
敷金全額返納と、新しい物件の礼金と仲介手数料、引っ越し費用を大家が持つそうです。
急な話でとまどっています。

間取り的には少し狭いしユニットバスだし、多少の不便はありますが
立地、日当り、環境、全て気に入って住んでいました。
入居のとき、知り合いが口をきいてくれたこともあり家賃もかなり手頃で、
今住んでいるエリアを離れずに同じような条件で新しい物件を探すとなると
どうしても2万くらいは上乗せしないとみつかりません。
今子育て中のため、ようやくお友達もできてきたこのエリアを離れる気はありません。
大家側の都合で退去になるのに、色々な条件を今より落とす気にはなれません。

引っ越し費用等を負担してもらえるのは当然といえば当然ですが、
良い話かなとは思っています。
が、家賃が高くなる分、今後の経済的負担は強いられることになります。
こういった場合、慰謝料とまではいかなくても、
何かまとまった額を出してもらうことが可能になったりする方法はあるのでしょうか?

お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

いやー 設備を更新するから急に出て行けと言われたら困りますよね。


多分大家さんは工事中、代わりの物件を斡旋するのが高くつくので、出ていってもらった方が安くつくと思っての判断でしょうね。
或いは、この際全体のリフォームを考えているのかもしれません。家具があると出来ませんから。

敷金礼金+引っ越し代 60万  ホテル二週間で12万+荷物あずけ10万 計22万

引っ越し代を出してもらうより、工事中のホテル代を補助してもらった方が安いと交渉してみてはどうでしょうか。
しかし、この部分
<家賃が高くなる分、今後の経済的負担は強いられることになります。>

たとえ、リフォームが終わって、そこに住むことが出来ても、どちらにしろ家賃は上がる可能性は高いですよ
貴方が住んでいたときとはあきらかにグレードが上がるわけですから。
そのあたりで判断する必要がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な金額を出していただいて大変参考になりました。
確かにもしも戻ろうとしても元の金額では難しいかも、、
大家もリフォームに300万以上かけるってはりきっていましたから。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 16:23

「今後家賃が今後高くなるってことは、今相場より安い金額しかはらっていないということで、それはあなたの権利であり大家にはそれを保障する義務がある」という言い分が一般的に認められるか考えてみてください。

認められると思うなら、民事訴訟を起こすなり、何なり手はあると思います。 まあ、多分引き受けてくれる弁護士はいないと思うので、自分で全部やる羽目になると思います。 
    • good
    • 0

結論から言えば、立ち退く必要はありません。



法律的に、家主側に 「正当な理由」 が無い場合、一方的に借家人に立ち退きを要求する事が出来ないからです。

現在の借家法では借りる側の方が有利になっていて、家主側の正当な理由をかなり限定的に考えられています。

本件のようなリフォーム目的では正当な理由とは言えません。 家主の勝手な都合と看做されるでしょう。

もし今の部屋が気に入っていて引っ越す気持ちが無いのであれば、家主にそれを伝え現状維持を申し出れば良いと思います。

家主に振り回される必要はありません。 気持ちを素直に伝えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「リフォーム目的では正当な理由とは言えない」という事実が分かってよかったです。一度区の法律相談にいって知識を得てこようかと思っています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 16:25

>敷金全額返納と、新しい物件の礼金と仲介手数料、引っ越し費用を大家が持つそうです。



これがあなたのいう
「何かまとまった額を出してもらうこと」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 16:26

>敷金全額返納と、新しい物件の礼金と仲介手数料、引っ越し費用を大家が持つそうです。



これだけでも十分誠意ある対応だと思いますよ。
口利きで家賃まで安くしてもらっているのに、引っ越したら家賃があがるから、その分まで補償をというのはちょっと虫が良すぎるかと。
    • good
    • 0

今 出て工事してもらい 再び帰りたい旨伝えては?


出ていかなかった事を理由にユニットバスが使用不能となった場合、最悪 工事代金は出さないといけなくなる可能性がありますよ。
 
もしくは、退去せずに工事を進めてもらうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/30 10:49

工事期間中、大屋さん負担で仮住まいをさせてもらって、工事完了後にまた戻らせてもらうということは出来ないのでしょうか?


それほど長期間の工事になるとは思えないので、レオパレスのようなところ、あるいはウィークリーマンションなどを仮住まいにすれば、身の回りのものだけを持って行くことで済みますから、たいそうな引越しをしなくてもいいと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりました。仮住まいの提案も含めて話し合っております。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/30 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!