
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
19年のDVDナビを20年のHDDに替えるのですね。
うらやましいです、結論ですが?です。たぶん試した人が業者以外ではいないと思います。私も19年のE51に乗っていますが、社外のナビを取り付けました。DVDナビは外していませんが、専用の器機を取り付ければ、行けるとの事で後ろのモニターにも、社外の画像を映せるようになっています。自分の事は置いておいて回等ですが、専門家に聞いて見て下さい。多分できると思います、純正のHDDナビは単体で買うには値段が高すぎてあきらめている人ばかりです。ここに(http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/index.htm)聞いて出来ないと言われる取付はまず無いと思います。頑張ってください。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/index.htm
No.3
- 回答日時:
一番単純な話として、20年式以降のE51を買われては?
どのような方法をとったところで、
19年式を買って改めてHDDナビを付け直す差額で
間違いなくその20年式以降の車が買えます。
この回答への補足
早速のご回答有難う御座います。
説明分が足りなくてすいません。
H19年式エルグランドの購入を検討しているのは、H19年10月のマイナーチェンジ前のモデルが好きでお気に入りのグレードが身近な中古車屋にあるからというのと、マイナーチェンジ後のH19年10月~の物だと購入価格も高くなってしまうからです。
それと、メーカーオプション純正のカーウイングスHDDナビに乗せかえたいのは、5万位で手に入れる事が可能だからです。
No.2
- 回答日時:
「純正」というものには2種類あります。
メーカーオプション(工場装着)の純正と、ディーラーオプションの日産純正です。多分、メーカーオプションのナビのこととは思いますが、、、1a) メーカーオプションのDVDナビを取り外して、H20年式~のメーカーオプションのHDDナビと交換して装着することはできません。ハーネス、コネクタ、インストのスイッチ全部違います。多分、エアコンの操作もできなくなってしまうと思います。
1b) メーカーオプションのDVDナビを取り外して、ディーラーオプションのHDDナビは多分収まるでしょうが、オリジナルのスイッチ類は使えなくなるでしょうし、多分、エアコンの操作もできなくなってしまうと思います。
2a) ディーラーオプションのDVDナビを取り外して、メーカーオプションのHDDナビは付きません。1)と同じ理由です。
2b) ディーラーオプションのDVDナビを取り外して、ディーラーオプションのHDDナビは交換して付けることができます。市販品も同じです。
結局、メーカーオプションのDVDナビの車両であれば、オリジナルのナビを取り外すのはやめたほうが良いです。どうしてもHDDナビを付けたいのなら、オリジナルはそのままに、新規追加になりますね。この場合は、カーウィングスにこだわることなく、例えば、カロッツェリア・サイバーナビ等でもよし。ディーラーオプションのDVDナビであれば、HDDナビに乗せかえるのは何とでもなります。
この回答への補足
早速のご回答有難う御座います。
説明分が足りなくてすいません。
当方がお話しているのは、メーカーオプション純正のカーウイングスDVDナビ⇒メーカーオプション純正のカーウイングスHDDナビに乗せ換えが可能か?という質問です。
確かにカタログで双方の操作パネル周辺の写真を比べて見ると、ナビ操作やエアコン操作のボタンの位置が変わっているから無理なのかな?と疑問に思っていました。
ですが、メーカーオプション純正のカーウイングスHDDナビを5万位で手に入れる事が可能なので、できればそれに乗せ替えたいというのが当方の希望でしたが、ご回答頂いた文章を見る限りそれは無理そうですね。
ちなみに純正ナビはそのままで、カロッツェリア等の社外のHDDナビを新規追加とした場合に、純正ナビの従来の機能はどのようになるのかお分かりになりますか?(バックモニター、サイドモニター、燃費計算?・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてカーナビの取付にチャン...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
オデッセイrb3に乗ってます。純...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ラジオブースターの効果
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
車のエアロってどこで売ってる...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーナビでラジオが聞けません
-
カーエアコンの取り付け工賃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
カーナビ 2台設置できますか
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
MOP、DOP
-
マツダのビアンテで、テレビを...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
NBOXのJF3純正ナビのテレビ映り...
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
今回新車を購入する事になりま...
-
アルファードのパワーイージー...
-
オデッセイ(RA8)の純正ナ...
-
初代リーフの純正ナビ交換について
-
純正ナビを走行中に見れるよう...
-
RB1オデッセイの時計表示がつい...
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
ナビゲーションロック
-
純正ナビの走行中操作、ディー...
おすすめ情報