アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人2年目です。

会社のA先輩(まだ20代。私の部署では経験年数が一番多いためトップ)のことですごく悩んでます。

A先輩は上司の機嫌をとるのが上手で、上司の前では作り笑顔でペコペコして、溜まったストレスは後輩の私にぶつけてストレス解消するような人です。

喜怒哀楽が激しくもの凄い怒鳴り声で怒った後、数時間後にはニコニコしてたり、彼の感情の転換にはついていけません。

仕事の説明の仕方も悪く(私以外の方も感じています)、私が理解できず聞き返すと、怒り出し、もうとても彼にはついていけません。

そんなある日、ちょっとした私の行動が彼の気に触ったのか、「ペナルティーだ」と言われ、毎日反省文をレポート用紙に書かされています(1週間くらい続いてます)。
毎朝提出しているのですが、当分この先も続くと思います。
しかも朝からダメだしばかり・・・

社会人になってまでって感じですが・・・

もうノイローゼに近い状態になってきてます。



Q:ペナルティーとかで毎日反省文書かせる、この先輩どう思います?

Q:正直もう訴えたいくらいぶち切れてますが、何か良い改善方法とかアドバイスして頂けないでしょうか?

ちなみに彼とは1年くらいの付き合いですが、ほとんど「怒る」と「怒られる」の会話ばかりで、関係も良くありません。
多分ですが、部署移動のローテーションも少なく、このまま行けば最低でも彼とは5~6年は同じところです。もう彼の顔も見たくないくらい嫌です。

彼も嫌ですが、仕事自体も嫌いなので転職すべきかとも考えています。

嫌なことをダラダラ考えても人生の時間ももったいないですし。

A 回答 (6件)

ペナルティというわけではないですが、毎日反省文書くのは入社3年くらいやっていました。


うまくいかなかったこと、対策などなど、毎日添削されました。
私はそのときはその上司の顔も見たくないくらいでした。
今はそれも仕事を教えてもらったものとして、その涙の記録は、転勤のたびに持って行っています。

あなたは全く、そうはとらえていなくてマイナスと思っているのですが、本当にそうですか?
先輩ではなく上司に相談してみてはどうでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今の現状ではマイナスとしか思えません。

扱いにくい先輩に振り回され、圧力かけられetc・・・・・

毎朝彼の顔を思い出すと吐き気がします。

お礼日時:2011/04/18 23:18

結局お礼を読んでいると、


転職はできない
仕事は気に入った部署でないので身が入らない
上司には怒られストレスがたまる
反省文は書きたくない

いったい何がしたいんですか?
アドバイスといっても ないない尽くしで、どうしたいのかよくわかりません。

とにかく言えることは
所属した部署の仕事を真剣にプロとして覚えて、上司に反省文をかかされるなら
同じミスを二度としないと誓い、死んだ気で仕事するしかないのでは。
そんな姿をみれば上司も周りの見方も変わるでしょう。

質問を読む限り上司もあまりよいとは言えませんがあなたの甘えがあふれています。
相手を変えるより自分が変わる方がやりやすいと思いますよ。
    • good
    • 2

貴方が会社を辞めるのは簡単でしょうが、反面教師として、自分の仕事を自分でもっとうまくなる方法はないかとか、失敗に対しああすればよかった、こうすればよかったと勉強の積りで、日記の積りで書いてみたら如何でしょう。

普通組織の中で何もない人間に毎日怒鳴る・怒鳴られるということは異常です。何かあるはずだと思われます。貴方が仕事自体も嫌いと書いているように、好きな仕事で無いと実が入りません。本当に嫌いなら何故就職したのでしょうか。文面からは矢鱈理不尽に怒鳴る上司が悪いように見えますが、私には寧ろ、貴方の幼さが気になります。転職されるのは自由ですし、自分の人生時間が勿体無いなら、転職されて鍛え直すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>自分の仕事を自分でもっとうまくなる方法はないかとか、失敗に対しああすればよかった、こうすればよかったと勉強の積りで、日記の積りで書いてみたら如何でしょう。

大変参考になりました。


>好きな仕事で無いと実が入りません。
確かにそうですね。

>本当に嫌いなら何故就職したのでしょうか。
正式には嫌いな部署に当たってしまったというべきでしょうか。

>自分の人生時間が勿体無いなら、転職されて鍛え直すことをお勧めします。
そのつもりですが、求人募集がなかなか見つからず・・・・・・

お礼日時:2011/04/18 23:24

 なんだか不思議な会社ですね。


 質問者の仕事はなんなのでしょうね。A先輩とは会社のなかで、どういう関係なのでしょうね。

 普段のしなくてはいけない仕事をしなくても、「反省文」を書いていれば仕事になるのですね。
 質問者の仕事をしなくてもよい、と、「反省文」を書く別の仕事を質問者に与える権限がある先輩なのですね。

 ふつうこういうのを「パワハラ」というのですね。
 「パワハラ」の対処方法は、きちんと、証拠をつかむこと。
 後で、他の人が 再現ビデオを見ているように
 A先輩のやっていることが分かるようにすることです。
 労働組合が信頼できるなら、組合に相談します。

 そのうえで、医師に今の状態が、精神的ダメージを受けている  と 診断書を書いてもらいます。
 1カ月くらい休んで良いでしょう。
 どうせ、「反省文」を書いていればよい仕事なのですから。
 普通の会社であれば、原因を聞くでしょう。
 その時に、パワハラの状況を話せば良いでしょう。
 もし会社が聞いてこなければ 労基署に問題を持って行きましょう。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>普段のしなくてはいけない仕事をしなくても、「反省文」を書いていれば仕事になるのですね。
いいえ!反省文、及び今日の出来事などをレポートで書くのですが、それは自宅での宿題という形で職場ではやってません。1時間は最低でもかかる内容です。
見た本人はものの10分、15分にしか見えてないかもしれませんが・・・

仕事で疲れ、帰ってまで変な仕事をやらされ・・・・・

やはりパワハラと捉えて良いのでしょうね!
証拠を作り、労働組合と相談する!・・・悪くない作戦ですね。

しかし訴えた後のことを考えると、彼との関係は更に悪化するでしょうね・・・

お礼日時:2011/04/18 23:16

パワーハラスメントで労働基準監督署に訴えてみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

パワハラで訴えて負けては意味ないので、勝つためにはどのようにすれば良いでしょう??

お礼日時:2011/04/18 23:10

厳しい状況ですね。


思考を変えるほうがいいと思いますけど、レポートを書かされているのではなく、自分のために書く。
怒るは、この人は怒る=呼吸をしているとか。
そんな余裕がないほど、キツイと言うのであれば、
配置転換を言うべきだと思います。

権利はありますから。

仕事上ストレスで精神不安になったら、会社が責任を追う義務が発生しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

配置換えは希望を出しましたが、ある究極の2つの選択肢(複雑な内部の話しなので省略)を出され、結局今の場にいることになりました。。。。

>仕事上ストレスで精神不安になったら、会社が責任を追う義務が発生しますから。
興味深いお言葉です。

お礼日時:2011/04/18 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!