つい集めてしまうものはなんですか?

最近、ネットなどで、中国語の文章を読むようになった学習者です。
「将」という単語は、頻繁に出てきますが、体得していないせいか、ここでいつも考えてしまいます。
以下、goo辞書の抜粋ですが、大きく分けて3つの使い方があるようです。
この内、どの使い方なのかを瞬時に判断するには、どうしたらいいのでしょうか?
どの使い方が多いのでしょうか? 大体の割合などが分かれば、なお嬉しいです。
副詞としての使い方が多いような気がしますが、どうでしょうか?

宜しくお願いいたします。

[動]
(1) 挑発する,たきつける
拿话将他一下言葉で彼を刺激する.
(2) (将棋で)王手をかける.
(3) 《方》(家畜が)子を生む.
━ [副]
(1) まもなく…しようとする,近く…なる.
(2) きっと…するであろう.
(3) 二つの動作が同時に行われることを示す
将信将疑半信半疑だ.
━ [介]
(1) 手段や道具を示す,…によって,…をもって
将功赎罪よい仕事をしてミスを帳消しにする.
(2) 目的語を前に引き出す働きをする,…を,(【同】把)
将书拿出来本を取り出す.

A 回答 (3件)

こんにちは。



以前、別の質問者の方にもお答えさせて頂きましたが、
最も多いであろうと考えられる「将」の用法は、
あなたのおっしゃるとおり ─〔副〕ではないでしょうか。
特に(1)や(2)のように、未来や将来に関する事柄を
表記する文章に多く使われますよ。
私的な感覚ですが、多分8割くらいはこの(1)や(2)の
ような用法である気がします。残りは─〔介〕の用法でしょうか。
〔動〕のような用法は、私はほとんど眼にした事がありません。

使い方を瞬時に判断する方法は……う~ん、これはこれから先
たくさんの中文を眼にしていけば、自然に分かるようになるとしか
言えません。ニュースなどにはたくさん出てくる用法ですので、
「将」が出てくる度に、ご自分で意識してその使われ方を納得する
ーというつもりで読んでいれば、必ず意識せずとも自然に分かる時期が
来ようかと思いますよ。

今はパソコンがあるので、辞書ばかりに頼らず気になった単語があれば、
中国語のサイト内でその単語の「ページ内検索」をかけたり、
直接そのキーワードで検索をかけたり(将は多すぎてむりでしょうが)して、
その文章の構成を見るようにすれば、色んな文例を眼に出来るでしょう。
そういった地味な努力?というか、積み重ねを続けてみて下さい。
必ずあなたの中国語読解力向上の助けになろうかと思います。
頑張って下さい。

参考URL:http://fmvforum.okwave.jp/qa4383644.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。かなりスッキリしてきました。
しかし2割ぐらいは介詞としての用法もあるんですね。
沢山読んで、自然に分かるようになりたいと思います!

お礼日時:2011/04/19 16:20

まもなく…しようとする,近く…なる    一番多く使われている


それから目的語を前に引き出す働きをする,…を,(【同】把)
ほかの用法はあまり使わないんです。ただ10%です。
    • good
    • 0

> この内、どの使い方なのかを瞬時に判断するには、どうしたらいいのでしょうか?



品詞が違うのですから、使われ方、文の中でどういう成分になっているかを見れば、すぐにわかることもあります。

副詞であれば、述語(動詞など)を修飾するので、すぐあとには動詞などの述語部があります。
介詞であれば、その目的語なのですぐあとには名詞があります。
もちろん動詞が名詞として使われる場合もありますから「単語」の品詞にとらわれずに文の中で名詞(句)として使われているのか、述語部で動詞として使われているのかを判断する必要がありますね。

他の質問者さんの回答でも述べさせていただいておりますが、その単語だけを取り上げて、訳はどれだろうと考えるのではなく、その単語が文の中でどういう成分、役割になっているかを理解すれば、おのずからその単語の品詞と訳が定まってきます。
文型と言うと、英語の場合でもそのパターンを必死に暗記するように習得する傾向にありますが、文型は覚えるためのものではなく、使うためにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1の方の回答で、副詞か介詞のどちらかが殆どということですので、
焦らず、次に来るのが動詞か名詞か見てみれば良いのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2011/04/19 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報