dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国語の「把」と「将」の違いを教えてください。

両方とも直後の名詞を目的語にする文を作るようですが
どのように使い分けるのでしょうか?

違いがわからずに悩んでいます。

A 回答 (2件)

> 把将~。

という文を見ました

同じ介詞として使われているのではなく、「把」が動詞で「将」が助詞かもしれません。
「将」が助詞というのは、動詞と方向補語と間に入れることがあるそうです。

あるいは「把」構文の中に動詞フレーズがあって、そこに副詞の「将」が付いていて、たまたま並んでいるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
将は介詞 だけでなく副詞や助詞の場合もあるのですね。
まずはそれを知りませんでした。

お礼日時:2011/06/11 10:24

過去にも QNo.5130683(質問番号:5130683)で、回答させていただいていますが、意味、働きは同じです。



文としての使われ方が違います。
「将」が文語(書き言葉、書面語)で使われて、ふだんの会話では「把」が使われます。
新聞記事(ニュース)だとか成語などでは「将」が使われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2つが並べて使われることもあるようですね

把将~。という文を見ました

これを把把~。にしたら変なのですよね?

お礼日時:2011/06/10 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!