dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故、毕业大学。ではなく、大学毕业。
なのですか?

A 回答 (1件)

毕业は卒業するという意味の動詞ですが、この2文字が終えるという意味の毕と仕事や学業という意味の业の組み合わせになっていて、毕业だけで動詞+目的語の構造となっています。

動詞には目的語を取れないもの、1つ取れるもの、2つ取れるものがあり、毕は1つしか取れない動詞なので、毕业大学と書くと毕のあとに目的語が业と大学の2つになってしまうのでこの言い方はできません。そこで仕方なく(从)北京大学毕业と言います。
このような動詞は離合詞といい、他には见面などがあります。辞書のピンイン表示はbi//yeとなっていて、斜線2本を入れることにより離合詞であることを表示しています。
目的語を取れない動詞の例:哭 死
目的語を1つ取れる動詞の例:爱 吃
目的語を2つ取れる動詞の例:教 告诉
    • good
    • 2
この回答へのお礼

shenghuamiさま
すごく、解りました。
丁寧に説明して下さり
ありがとうございます。
以上

お礼日時:2019/05/15 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!