
つい1週間程前(4/11)に派遣会社の登録会に行き、
その際に気になっていた仕事にエントリーしました。
(職種は研究開発系、外資系の会社で、4/25~スタート)
登録した際に、エントリーした仕事について内容の確認、
色々と今までの経験などを聞かれ、その日のうちに連絡します。
と言われ連絡を待ったのですが、週末(金曜)まで連絡がありませんでした。
心配になって、担当された方に連絡すると、
「連絡せずにすみません」「聞き忘れていた事がありました」と…
聞き忘れの事などをお話して、また折り返し連絡をするとの事だったので待ちました
が、音沙汰はなし。
週が明けて月曜日も待ったのですが、何も連絡はありませんでした。
その派遣会社の私のマイページには、案件は“エントリー中”になっていて
残っているのですが、4/25~スタートだった開始日が
“※開始日は2011/05/09まで相談可”と付け足されていました。
その案件の内容の更新を行ったのが4/15と記載されていました。
この場合、またこちらから進行状況などの確認の電話をしても大丈夫でしょうか?
あまり何度も連絡をするとしつこく思われてしまいますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際経験がある者です。
連絡が遅い=だめ と思って他の案件の話もすすめておいたほうがいいでしょう。
他の候補者で話がすすんでいる可能性もありますが、派遣の営業が事実をあなたに
伝えることはありません。
ちゃんと連絡しない営業にも問題アリだと思いますが、
派遣の営業ってそういう感じの人多いです。
何人も派遣の営業にお世話になりましたが、連絡は遅いし、頼りにになりませんでした。
ちゃんとしている方もいらっしゃるのかもしれませんが、少ないのでしょうね。
そして、すぐ決まるときって結構早く返事が来ます。(私の経験上)
駄目でモトモト、みたいな気分で次も捜しておきましょう。
それで両方うまくいけばラッキー。
駄目なら待っていれば時間を無駄にしなくて良いですよね。
頑張ってください!
No.5
- 回答日時:
私も大手派遣会社で同じような事をされました。
結局そこではなく、他の派遣会社で働いています。合わない仕事も何でも紹介してきて、結局最終的に連絡してこないかんじで最悪でした。失礼な派遣会社なので他で探したほうが良いと思います。No.3
- 回答日時:
私も以前エントリーして面談した後回答が2週間来ず、言われた期限の日に案件が更新されていたので
自分に回答よこす前に情報更新するなんておかしいだろ!と連絡入れましたが、手違いでとひたすら謝っていましたが
結局予算が取れなかった、派遣先部長決裁がおりなかったという理由で駄目でした。しかしその2ヶ月後くらいに他の
仕事紹介されて就業しました。
>の場合、またこちらから進行状況などの確認の電話をしても大丈夫でしょうか?
>あまり何度も連絡をするとしつこく思われてしまいますか?
こちらも遊びでやってる訳ではないし、待たされている訳ですからどんどん電話して良いと思いますよ。私はどんどん
かけますが。ただ開始日が更新されているということですから他の候補者などもいるのかもしれませんのえ別件に
あたった方が良いかもです。
No.2
- 回答日時:
直ちに電話して確認すべきです。
4/25からのスタートなら当然結果がでてもおかしくない頃です。連絡したからしつこいなんて思われることはまずないでしょう。
ただ、「連絡します」と答えておきながら連絡してこない営業担当者が
ルーズなのかどうも無責任に思えてなりません。
私も派遣で仕事をしていますが、決まるまで2週間~3週間経過してしまうことはザラでした。
派遣会社登録はいくつか登録しておいたほうがよいですよ。
がんばってくださいね!!
No.1
- 回答日時:
今週の木か金曜あたりにお電話をして、感触が良く感じられなかったら、
次の所に行った方が良いように思えます。
1つの所に捉われていて、面接にも進めないとなると、
時間を無駄にしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- その他(税金) 派遣社員の給与差押え解除までの日数を教えてください。 1 2023/06/21 09:00
- 派遣社員・契約社員 別の派遣に登録するか待つか。 3 2023/01/12 14:25
- 派遣社員・契約社員 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募 2 2022/05/09 20:48
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新について 5月末で契約更新を終了したいとショートメールではありますが伝えて、開封済みにはな 2 2022/04/28 12:35
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録実際2件現場行きました1件目は1ヶ月経った頃に急に契約解除 2件目はパワハラに近い事さ 1 2022/10/12 00:03
- 派遣社員・契約社員 些細なことなのですが、派遣会社の担当の方の対応に、納得がいかなくこちらへ書かせて頂きます。 現在派遣 2 2023/05/10 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
エントリー後一週間連絡なし
派遣社員・契約社員
-
-
4
進行遅いと、勤めても遅い?
派遣社員・契約社員
-
5
派遣で次のステップの社内見学(顔合わせ)が決まらないとき
派遣社員・契約社員
-
6
職場見学調整中に断られる×3
派遣社員・契約社員
-
7
顔合わせの返事待ち中に、他者からいい案件が…
派遣社員・契約社員
-
8
職場見学日程の連絡待ちについて
派遣社員・契約社員
-
9
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
10
エントリーしたのに連絡がこない
派遣社員・契約社員
-
11
派遣の社内選考中の仕事紹介について 派遣会社(マンパワーグループ)に登録をしその日に求人に応募をし現
派遣社員・契約社員
-
12
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
13
派遣顔合わせ後、就業意欲の保留をしていたらそれが理由で不採用となりまし
派遣社員・契約社員
-
14
派遣で顔合わせ後、また社内選考ってどういうこと?
派遣社員・契約社員
-
15
派遣会社の書類選考で、採用であれば3営業日以内にご連絡しますといわれて、3営業日ギリギリになって連絡
書類選考・エントリーシート
-
16
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
17
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
18
話がなくなるとき
派遣社員・契約社員
-
19
派遣は結果待ちなので、他社への応募は?
派遣社員・契約社員
-
20
一度落ちた企業にまた面談に行くことになったのですが・・・(派遣)
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内選考1週間は普通ですか?
-
派遣会社ってどうして連絡して...
-
明日が初日なのに連絡がない
-
派遣のエントリー後の連絡について
-
派遣会社からの連絡に携帯電話...
-
派遣会社 連絡来ません
-
急募なのに待たされる
-
エントリーしたのに連絡がこない
-
皆様に質問です
-
欠勤連絡について。入職したば...
-
エントリー後一週間連絡なし
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
派遣登録会のスキルチェック
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
-
派遣登録について
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内選考1週間は普通ですか?
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
明日が初日なのに連絡がない
-
派遣会社で社内選考通過し派遣...
-
派遣会社ってどうして連絡して...
-
派遣のエントリー後の連絡について
-
派遣会社 連絡来ません
-
派遣会社のスタッフさんからの...
-
連絡が来ません。
-
エントリー後一週間連絡なし
-
派遣 休みの連絡。(土曜日)
-
欠勤連絡について。入職したば...
-
派遣会社から休日に連絡があり...
-
派遣先で待ち合わせ場所に業者...
-
派遣の荷物着払い
-
エントリーしたのに連絡がこない
-
あなたの派遣会社は、毎日出勤...
-
派遣会社に電話する時間
-
派遣会社フルキャストの再登録...
-
派遣会社の営業マンて・・・
おすすめ情報