
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
素人な質問・・・?
ということは電気知っているってこと?
(sqも使ってるし・・・同一電線管も使っているし・・・)
・「AE線1.2-3C、同軸ケーブル5C-FB、CV-2sq-2c」は、同一管はダメ~~~。
カメラの背後での接触は仕方ないとしても、配管同一はダメ!
・「同じ種類のケーブルであれば、同一管にいれても問題ないのでしょうか? 」は、
問題ないけど、同じ種類のケーブルを数十本も同一電線管ってのは、
物には限度があるようにチョットダメでしょう。
ていうか、一人で入線するの?
No.4
- 回答日時:
No2です
>AE線と5CFBも分けた方が良さそうですね?
それらが弱電(小勢力回路)どうしなら問題有りません
AE線も何らかの通信回路ですよね
>同種電線を複数本同一管に入れてもよいのでしょうか?
100v系と通信系を分けるなら問題有りません
但しあまり 小径の配管に無理に押し込むのは問題があるので
適当な本数を収容する様に検討されるのが宜しいかと
No.3
- 回答日時:
No2です
強電と弱電は保安上の理由で混触出来ない決まりです
ケーブルなので お互いが接触していなければ良いのですが
導一配管内への挿入はこれに抵触します
よって100Vとカメラインターホン等の配線が接触するので
ノイズ目的だけではなく不可となります
例えば壁に付いているコンセントとTVの差し込み口の中には
通常BOXが付いており それぞれを離隔するために
セパレーターと呼ばれる隔壁が設けられています(本来は)
ケーブルなので本来裸で良いのですが
配線ルートが無い等の目的で同一管路に収めようとされているのでしょか?
なるほど!
配管をあまり増やしたくないので、同一管内にと思ったのですが、やっぱり分けるべきですね。そうなると、AE線と5CFBも分けた方が良さそうですね?
それから、もし仮にカメラが複数台となった場合、同種電線を複数本同一管に入れてもよいのでしょうか?
何度も質問してすみません。
No.2
- 回答日時:
普通に考えてAE線はインターホン 5CFBはテレビ でいわいる弱電
CV-2sq2Cは何らかの電源で いわいる強電
と言った感じでの使用でしょうか?
強電と弱電は 同一管路に収めることはできません
CV-2sq2cも弱電なら問題有りません
小勢力回路
電磁開閉器の操作回路あるいは呼鈴や警報ベル等に接続する電路であり、最大使用電圧が60V以下のもの(最大使用電流が、最大使用電圧15V以下のものでは5A以下、最大使用電圧が15Vを超え30V以下のものでは3A以下、最大使用電圧が30Vを超えるものでは1.5A以下のものに限る。)で、その上、300V以下の電絡と絶縁変圧器で結合されるもの。電気設備技術基準の解釈。小勢力回路の電線は、弱電流電線に含まれる。
ご回答ありがとうございます。
5CFBはカメラで、CV-2sq2cはカメラの動力100Vです。
100Vなら可能ってことでしょうか?
インターネットをいろいろ見ていると、「電源は離した方が良いけど、弱電ならノイズは恐らく入らない」という感じに思われます。そんな感じでしょうか?
また、AE線に関しては、シールド(ノイズから保護するカバー?)がないので、カメラの映像に影響がでる可能性が有るようなことが書いてありました。これも、電源と同じようなことでしょうか?
お礼をするつもりが、又漠然とした質問して済みません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 同軸ケーブル コネクタ 変換 同軸ケーブルについて質問です。 写真1のケーブルを写真2のところに刺し 2 2023/06/30 13:50
- 物理学 電磁気学、TEMモードでマクスウェル方程式を満たさなくなる。 1 2022/07/19 23:58
- Android(アンドロイド) 日産のディスプレイオーディオとスマホの接続 1 2023/04/22 07:12
- バッテリー・充電器・電池 ワイヤレスイヤホンの充電ケーブルが切れてしまいました これと同じ充電ケーブルを買おうと思っているんで 6 2022/10/24 18:43
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの「結線」ってなんですか? 2 2022/08/05 17:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケーブルを同じ配管に入れての配線
その他(インターネット接続・インフラ)
-
直・交流回路の同一配管内の入線について
物理学
-
接地線の施工について
環境・エネルギー資源
-
-
4
QPが屋上設置なので高圧配管をしていくのですが、ボンドアースのサイズを教えください。ケーブルサイズは
電気・ガス・水道業
-
5
100Vの電源線とLANケーブルを一緒に配線は?
SSL・HTTPS
-
6
LANケーブルと電線の干渉について
ADSL
-
7
電力ケーブルと弱電ケーブルの離隔距離
環境・エネルギー資源
-
8
公共工事(官庁仕様)における動力配線について
環境・エネルギー資源
-
9
同軸ケーブルと電源ケーブルの同居
DIY・エクステリア
-
10
強電、弱電の分類
DIY・エクステリア
-
11
光ケーブル(?)と同軸ケーブルは干渉する?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
【電気工事】電線は同じ配管内に入れないと磁界がおかしくなって発熱すると思うんですが、、、 ガイシの場
電気工事士
-
13
スイッチの ・1P ・3W ・4W これってなんですか?材料の報告書に書いてあって意味がわかんないで
電気工事士
-
14
弱電の接地について
環境・エネルギー資源
-
15
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
16
電気配線、送りと渡り
その他(住宅・住まい)
-
17
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
18
接地極間の距離
環境・エネルギー資源
-
19
ご教示お願いします。 配管工事でいう曲げは3直角(270°)以上としない。 プルボックス〜プルボック
電気工事士
-
20
地中に埋設される一つのPF管に200Vと100Vの二つのVVFケーブルを一緒に入れる事は出来ますか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
ケーブルの単位は条?
-
高圧電路配管について教えてい...
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
活線の対義語は何ですか? 死線...
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
強電と弱電との離隔について
-
FEP管内の電源ケーブルが抜けず...
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
600V CV-SCFとCV-Sは汎用品です...
-
変圧器1次側 ケーブル選定
-
地中埋設管路てフレックス管1孔...
-
電気工事屋です
-
金属管の接地工事、ケーブル保...
-
母屋から物置への電源ケーブル...
-
電線の並列配線について、教え...
-
モータから12本ケーブルてでる...
-
積算本に載ってない材料の歩掛...
-
テレビインターホンの親機と玄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
ケーブルの単位は条?
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
高圧電路配管について教えてい...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
活線の対義語は何ですか? 死線...
-
FEP管内の電源ケーブルが抜けず...
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
通信線などの吊架材「ラッシングロッド...
-
レースウェイの接地について、 ...
-
スイッチの配線について
-
金属管の接地工事、ケーブル保...
-
電気工事 VCTF 配管工事
-
電線 CV CVT ケーブルの区別...
-
ケーブルの使い分け
-
600V CV-SCFとCV-Sは汎用品です...
-
両面型ケーブルラックを使用す...
-
インボイス必要?
おすすめ情報