
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
築3.5年で張替えですか。
もったいないですね。1年前に自宅の改修をしたときの見積りから引用しています。(ちなみに自宅は、木造2階建て、築15年、でした)
足場:77m2×1.5(ひかえも含めて)×900円=103,950円
下地(補修が必要な場合):一式50,000
外壁:77m2×2,500円=192,500円
コーキング:77m2×500=38,500円
雑費、廃材処理:一式100,000円
合計:484,950円
私の自宅とは築年数が違いますので、もう少し安いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ガラス窓がどの程度外に突き出るかと、胴縁の厚さ、サイディングの厚さについて 2 2022/10/24 21:10
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去時のクロス張替えの請求について教えてください 2 2023/05/24 18:29
- リフォーム・リノベーション シリコンシーラントを使って、外壁サイディングのコーキングを計画しています。 3面接着にボンドブレーカ 1 2022/09/22 22:37
- 一戸建て 外壁の塗装について 3 2022/07/13 19:57
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- 照明・ライト センサーライトの取付費用 5 2022/04/05 16:16
- 一戸建て 昨年の9月に家を建てました。 引き渡し直前に水道屋が外壁に2箇所傷をつけてしまいました。凹みです。 2 2023/04/27 21:51
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の家の外壁に苔が広がってい...
-
足場の設置・撤去の相場って?
-
外壁塗装「費用」について教え...
-
10年目の外壁塗装工事について
-
外壁に張り付いたアイビーの取り方
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
アスファルトについた塗料を落...
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
土台水切りとモルタル外壁の隙...
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
車庫のコンクリートの上に湿気...
-
賃貸物件浴室の塗装剥がれ
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
和室の砂壁の下の部分が画像の...
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
タイルにネジ止めをしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報