
このカテゴリーでよいのかどうかわかりませんが質問します。
私が妊娠中に夫が浮気をしており、そのことが里帰りする前日に発覚しました。
そのときのショックはいまだに消えず、子供が6ヶ月になった今でも苦しんでいます。
夫とその相手はその時点ですぐに確実に終わっていて、今は家族3人仲良く暮らしています。
でもふとしたことで思い出しては苦しむの繰り返しで、そこから抜け出せるアドバイスもいただきたいのですが、何より一番かーっとなるくらい苦しいのが、「妊娠中に母親が大きなショックを受けると、子供は衝動的な性格になったり、落ち着きのない子になったりする」という文章をときどき目にしたときです。
そういう文章を読むと夫がにくくてたまらなくなります。
本当に子供に影響してしむのでしょうか?もちろんそんなことは実証なんてされないことかもしれませんが、何か、できれば(身勝手ながら)前向きに考えられるようなお答えがいただけたらありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
当方独身者ですが、一時期児童劇に携わっていたことと周囲に子持ちが多いことで、子育て情報は耳に入ってくるほうです。
その“母親が妊娠中に大きなショックを受けると”云々の話、私は聞いた事がありませんでしたし、あまりお気になさらなくていいと思います。
私の女友達で、妊娠中に酷い事故に遭った人がいます。
死ぬ寸前という大変危険な体験をし、家族の半分を目の前で亡くしました。
その後、赤ちゃんが生まれて現在3歳です。
その子は私が今まで見た大勢の幼児の中で、一番しっかり者で明るくて頭が良くて、おまけに美人です。
貴方の仰る説で言うなら、こういう子供は真っ先にヒステリー体質になってもおかしくない筈ですよね。
というわけですので、お子さんのことは大丈夫だと思います。
ショックの影響が大きいとしたら、お子さんよりもお母さんでしょう。
めでたく仲直りされたとのことですが、心のどこかで許せない気持ちが残っていらっしゃるのではないですか。
相手に愛情があって、末永く仲良くやっていきたいと思えば、尚更却って不安になるものです。
一度旦那さんに、お子さんへの悪影響云々の不確定な話は持ち出さず(却って話がややこしくなるので)、素直にご自分の不安を話されてはいかがでしょうか。
蒸し返すのではなく、この先仲良くやっていくための作業としてです。
ありがとうございます。
子供の性格のことはきにしないようにします。
私への気遣いありがとうございます。正直、毎日毎日苦しいです。夫へ気持ちをぶつけても、だんだん「しつこい」と思われ悪循環になりそうです。
まさに「蒸し返す」状態ですね。
いまだに離婚すればよかったのか、相手の女性に慰謝料を請求すればよかったのか、二人に復讐すればいいのか、などくだらないことが浮かんできます。
子供の健やかな成長のためにも自分がまずしっかりしないと、そっちのほうが悪影響でしょうね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
今 仲良くされてると言うことで,よかったですね.^^ほんとうに。
さて,私はこう考えています.
産まれたての 赤ちゃんというのは
タネみたいなもので,
その種が 大きいとか小さいとか,少しだけ壊れてるとか,
差が有りそう.おやとしては,優れた おおつぶの、種であって欲しい.
でも、大事なのは,それが育つ環境で,
適度な水,そのタネに あった方法で
育つと とても大きく、あるいはしっかりとなる.
もともと、種の大きさに差が有ったことよりも,
その後の成長の方が,どんなに だいじかと思うんです.
うちのこは,先天的な?障害があります.
軽い物ではありますが,どう考えても,他の子達よりも,
育ちにくいです.同じだけの栄養と愛情を上げても,
吸収できない.弱い部分があります.
でも、根気強く,付き合っていけば,彼は彼が持ってる力で,ゆっくりですが
力強く成長しています.他のこより劣ってる風に見える,弱い部分も,彼の大事な部分です.
ぎゃくに、普通に 産まれたお子さんでも,
毎日「あんたはダメ!」と、否定されたり,
頭ごなしに,がみがみ言われっぱなしなら,
せっかく、育とうとしてるのに石が乗ってるような物かも,,,?大人でもそうでは?
石をよけるほどに たくましくなるかも,なのですが、
重すぎれば,もういいや、ひねくれたい と思うかも...
わたしは無責任に思うのですが,
1度壊れかけた信頼が元通りになったなんて,
すごい奇跡だと思います.
赤ちゃんが助けてくれたのかな?
すごい赤ちゃんをおもちなのかもしれません^^
その、せっかくの赤ちゃんに,かこの 夫婦の事で,
赤ちゃんに悪影響だった!って, こだわってはもったいないと思います.
蛇足ですが,わたしなら,そのお子さんが大きくなったら,はなして聞かせたいな...ト思います.
「あなたのおかげで、お父さんともっと仲良くなれたんだ。あなたが仲直りさせてくれたんだよ.」,と.
4さい?5才くらいになったら 話しても,わかると思いますよ.
ありがとうございます。
本当にこだわっていてはもったいないですね。
今とこれからが大事なんですよね。
こんなこともう考えないようになりたいです。
夫への信頼が元通りになったかといえば,それはまだ無理ですが,でも娘の笑顔のおかげで今の生活があるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 子供 なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、 4 2022/09/06 14:30
- 妊娠 元恋人への復讐方法 6 2022/04/11 13:50
- 夫婦 夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に 12 2022/04/11 19:46
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- 出産 妊娠5か月の妹について、大至急 2 2022/08/08 00:54
- その他(家族・家庭) 結婚してから毎日後悔している方いらっしゃいますか? 私は結婚2年目、フルタイムで働く1児の母です。最 2 2022/11/08 23:40
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- その他(家族・家庭) 妊娠している妻との離婚を考えています。 現在6ヶ月になりますが、モラハラや人間性の決めつけ、人格否定 6 2023/01/30 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産んであげられなかった子が夢...
-
下の名前に「久子(ひさこ)」が...
-
70才になって認知症になるのが...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
登校の断り方
-
1歳半多動と言われました。多...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
シングルマザーが引越してきた...
-
親がブサイクとブサイクの子供...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
後ろの席の子供がうるさい時ど...
-
部下がエロい。
-
子供の長電話について
-
小5の算数です。
-
組体操で、小5の娘が娘より重...
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の名前に「久子(ひさこ)」が...
-
産んであげられなかった子が夢...
-
赤ちゃんみたいな子供が気持ち悪い
-
中絶を考えてますが覚悟がまだ...
-
パワハラで悩む
-
別居中ですが、子供の就学支援...
-
「はなまるマーケット」恵俊彰...
-
妊娠中のショックと子供の性格
-
児童扶養手当
-
母子家庭の女性に聞きたいこと...
-
子供の散髪、切りすぎたもみあ...
-
小学3年生の男の子の不可解な行動…
-
市営住宅に住んでいます、最近...
-
幼稚園児と小学校低学年のお子...
-
ご祈祷・お祓いについて
-
どちらを優先しますか?
-
1歳半多動と言われました。多...
-
登校の断り方
-
中1娘 親しい友達ができません
-
親がブサイクとブサイクの子供...
おすすめ情報