dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に引っ越しが決まりました。

私は今妊娠中で、夫は何一つしないであろう・・・と思われる性格ですので何から何までやってくれる業者さんを捜しています。

実際引っ越しを頼んでみた方で、(ファミリーの方ですと、なお詳しくお聞きしたいのですが)具体的なお話を聞かせて下さい。

困ったこと(思った事と違ったとか)便利だったサービス等・・。

来月引っ越しです。よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

こんにちは、去年、子供が2歳の時に引越しました。

妊娠中の引越し、心配ですよね。
うちは、ドラえもんがCMをやっている、引越し業者にしました。夫婦と子供一人のパターンで、市内引越しなので、参考になるかは、わかりませんが。
業者さんは、チーフ格が一人、作業員が3人でした。時間帯は、午後のフリー便といって、午前中の作業がおわりトラックが空きしだい、くるというやすいやつでした。午後2時ごろきて、新居に荷物を全部いれて、作業が全部おわったのはよる8じころでした。
友達は、朝いちでたのんだら、朝8じにきて、ちょうどお昼におわったそうです。
全部、頼むと、女性の方も来てくれて、食器とかもてきぱきいれてくれますよ。さすがに、下着とか貴重品は自分でやってくださいといわれました。
荷物の扱いもとても丁寧で、挨拶もはじめとおわりにしてくれて、とてもさわやかです。
便利だったのは、新居にうつったあとの、ダンボールは全部ひきとって行ってくれたので、とても、楽て゜した。
業者を選ぶとき、メールで問い合わせを出したら、そこは、すぐ、返事をくれて、荷物の量を見に来たときも、営業のひとがとても、しんせつだったので、きめました。
洋服ダンスのなかのものも、全部かけられるように、背の高いダンボールに入れて、もっていってくれて、びっくりしたのは、新居でタンスをあけたら、掛かっていた順番に全部洋服がかけてありました。あれには、感動しました。
妊娠中なので、なにからなにまで、「お任せパック」のほうが、安心てすよね。
引越しで大変だとはおもいますが、妊娠生活、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。どうもありがとうございます。

なるほど、とても良さそうです。今まで一度も業者さんにお願いした事がなかったので「どこまでやってもらえるの?」という疑問がありました。
段ボールはぜひ引き取ってもらいたいとおもっていましたので、こちらの業者さんに見積もりお願いしてみます。

上にもう一人1才の子がいます。励ましありがとうございます。がんばります。(^^)

お礼日時:2003/10/02 16:39

安くて親切・丁寧な引っ越し屋さんがいちばんですよね。



まずは見積をとられることをお勧めします。
評判の良い業者さんをご存知であれば別ですが、どちらかといえば大手が安心できます。
あまりたくさんでは断るのにも大変ですので3社くらいが適当だと思います。
で、「私たち家の者はほとんど何もできないこと」「他社でも見積をとっているので、同様の仕様であれば安い方にします」
と、ちゃんと伝えます。その上で、仕様(引っ越しのやり方)の説明を出来るだけ詳しく聞きます。
「家具や食器が壊れたらどうなるの?」「不要品の処分はしてくれるの?」というような疑問があればこの時に聞いておくと良いです(必ずメモをとって)。

ただ、いくら「らくらくパック」といっても、新居の掃除から不要品の片付けや貴重品の整理~ご近所への挨拶などはご自分でということになりますので、大変なことには違いないです。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです。話を聞くにも断るにも、あまり多くの業者さんとでは大変と思い、こちらで聞いてあるていど「ここはこのくらいまでやってくれる。」「ここまではやってもらえない」と理解した上しぼってから見積もりをたのもうと思っていました。

今回に限り急いでる事や私の体調も考えて
☆親切、丁寧
☆成るべく後かたずけまでやってもらえること

が優先でお金はある程度しかたないかな・・と思っていたのですが、やっぱり安いにこした事はないので数社見積もりしてもらった方がいいですよね。

詳しく書いてくださってありがとうございました。

お礼日時:2003/10/03 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!