アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横浜市の5月度の給食用食材の産地情報が公開されました。
驚くべきことに複数の食材で、福島県産や茨城県産の食材を利用するようです。
横浜市教育委員会・給食会は『 市場に流通しているものは安全 』という根拠のない無責任な対応で
各所から非難、批判を浴びて産地情報を公開に踏み切ったようですが、相変わらず子供たちに放射能食品を
摂取させるスタンスは変えないようです。
国とは独立する期間であるはずの教育委員会の、主体的な子供の保護に動かない体制は何が原因なのでしょうか。
子供の命よりも農民など生産者を保護しようとするこの風潮は変えられないのでしょうか。


福島県茨城県をはじめとする食品の危険性
・規制値を超えた食品の流通が連日報道されているにもかかわらず、市場には規制値越えの食品は流通しないという虚偽の発表
・国の検査は非常に限られた品種・数量・地域のものに限られる
・国の検査は検査前に流水で丁寧に洗い流すという、虚偽ともいえる数値
・ストロンチウムがあれだけ広範囲飛散しているのに、検査もしていない。ストロンチウムに高濃度の汚染されている可能性が極めて高い
・風評といえば危険が疑われる食品も安全にすりかわるような、今の異常な風潮

5月に利用される福島県産、茨城県産食品
キャベツ、もやし、きゅうり、みずな、牛肉、メロン、
http://www.ygk.or.jp/

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
 (健康教育課 TEL:671-3275 FAX:681-1456)

(財)横浜市学校給食会
品質管理班
TEL 045-662-2541(祝日を除く月~金 8:30~17:15)
info@ygk.or.jp

A 回答 (8件)

すばらしいご意見です。



子供たちが安全に安心に食べられるのはどこ(何県)の産地でしょう?

いろいろ放射能汚染にお詳しいらしいので、非難するだけではなく、この生産地のキャベツがとても安全。だからこれを使うべきだ。という提案と根拠を示された方が子供や市民のためになると思います。

 世界中に放射能汚染が無い地域は少ないと思います。
 まさか国産を提案されないと思いますが。
    • good
    • 0

横浜市のあちこちの小学校で ゴジラが出現・・なんてことになると、、夢があるね。




まあ、、昔ならそれでよかったが、、いずれにしても内部被爆を避けるために、本意では無い苦しい出費。。
ガイガーカウンターを検討します。
食うのは絶対マズイ。。
「横浜市放射能給食 子供に福島県茨城県産食」の回答画像7
    • good
    • 0

私も6月分の仕入れを見て またかと大変憤り 教育委員会 校長などに電話しましたが、市場は 安全と言い放つだけで聞いてないという感じです。



それにしても 女性市長ならわかってくれると期待したのですが、市長の方針なのでしょうか?

給食代は 取っておいて 底値の福島産を仕入れ りざやはどこにいくのでしょう。

気の毒に 仕入れ値は、他の産地の10分の1とか1円とか聞きます。
不思議だと思いませんか。

青葉区の校長は、どうしても弁当を持たせるなら 給食と全く同じおかずを毎日持って来いと保護者に言ったそうです。

話のわかる市議など 今後この市長のあほな考えをやめさせるために有効な情報をお持ちなら 公表してください。
    • good
    • 0

親の責任で給食を摂らせないようにするか、それが難しいようでしたら、家庭の食事でフォローしていくしかないと思います。



マウスを使った放射能の後遺症を軽減する実験があるそうです。

http://www.takeya-miso.co.jp/column/008.html

http://ishiimiso.com/miso/kono_2.html

人間にも同じだけの効果があるかはわかりませんが、
お味噌は比較的日常の食事に取り入れやすいと思います。

天然醸造で長く熟成されたものほど効果が高いそうです。
    • good
    • 0

私も横浜の給食の産地情報を見て驚きました。

武田邦彦さんによると、放射線物質に対する感度は、子供は大人の3倍もあるとのこと。福島を支援する意味で福島産の食材を食べるのは大人だけにするべきですよね。
また、牛乳の産地は神奈川産80%千葉産と岩手産20%のブレンドとの情報も・・・。なんとなく不安です。「安全です」と言い切るのなら、ヨウ素もセシウムもストロンチウムもどれくらいの数値(ベクレル)なのかはっきり示してもらいたいものです。
加えて、大人の基準で計らず、子供の基準値を作ってほしい!!チェルノブイリで学んだことがたくさんあるはずです。それを今生かさずに、いつ生かすのでしょう?!チェルノブイリでは子供たちが汚染された牛乳を飲み続けた結果、甲状腺癌の罹患率が驚異的に増えたというデータもあるようです。もう見ていらっしゃるかもしれませんが、以下、参考URLです。
http://www.toyokeizai.net/business/interview/det …
子供の被ばくについて危機感を持っている人は少なく理解者もなかなかいないかもしれませんが、あきらめずに声を上げていくしかないのではないでしょうか?子供の健康を守りたいと切に願っている親たちがどんどん意見を寄せていけば、少しずつ改善されるかもしれません。もうすでに署名などされているかもしれませんが、署名サイト↓
http://www.shomei.tv/project-1745.html
横浜市広聴相談課では「市民からの提案」を受け付けてます↓
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/

参考URL:http://www.toyokeizai.net/business/interview/det …
    • good
    • 0

難しい問題ですが、その学校へ通い続けたいのであれば、個人的に学校に連絡をしてお弁当にするとか・・。

ダメだとは言われないと思います。

私立へ行けば大体の学校はお弁当です。
    • good
    • 0

 給食は、絶対に食べなくてはいけない、というものではないと思います。


 どうしても納得出来ないとお考えならば、うちの子には放射能に汚染された給食を食べさせたくないので給食を止めて下さい、と学校に伝えて、毎日お子さんにお弁当を持たせればいかが?
 私の勤務している学校には、アレルギーや宗教の関係で給食を食べられないので、毎日お弁当を持って来てる子がいますよ。
    • good
    • 0

横浜なら放射能低いし、ちょっと食べたぐらい気にしなくてもいいじゃん。


野菜食べない方が栄養的に問題。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!