dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうなるのでしょうか

1.出力不足だが動く
2.壊れる
3.動かない

端的で申しわけありませんが、よろしくお願いします

A 回答 (6件)

〉200V電源の機械を100V家庭用電源につないだら


どうなるのでしょうか

機械というなら、電動機(モーター)やソレノイドなどの電磁誘導負荷を使う機械ですか?
質問のカテゴリーがエアコン・空調ですから、エアコンと解釈して回答します。
回答は、短時間の通電なら(3)の動かないです。
しかし、動かない状態で長時間100V電源で通電を続けてると電動機のコイルが焼けて焼損しますから(2)の壊れるになります。

交流誘導電動機は、電源周波数によって回転数が変わりますが、電源電圧の多少の変動には影響しません。
しかし、定格電圧の+10%、-20%の範囲を超えると電動機が過熱したりトルク不足になります。
電圧不足でトルク不足になった電動機は回ろうとしますが、回らない状態が続くとコイルが過熱して焼け始めます。
昔の話ですが、米国製120V電源のピンボールというゲーム機を輸入して扱ってた人から、ソレノイドという電磁動作の部品がことごとく焼けるトラブルに困ってると相談された事がありました。
原因は定格120Vのソレノイドを100Vで動作させてた事でした。
要するに、電磁動作力が弱くなったために無理してプランジャーを引こうとしてたのでコイルが過熱してたのです。
対策として、100V電源を変圧器(トランス)で120Vに昇圧させたら、トラブルは一発で解決しました。
電熱負荷なら電圧不足で壊れませんが、電磁誘導負荷の機械はコイルが焼ける可能性が高いです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

助かりました
おかげで、無駄な買い物をせずにすみました

お礼日時:2011/05/21 20:49

具体的な機種を書いてくれないと答えようがありませんです。

    • good
    • 0

機械に寄りますが3でしょうね。


ただ、基本的に、200Vだとコンセントの形が違うのが普通ですからつなげられないのが普通ですが。
    • good
    • 1

物によります。



1,2,3それぞれの物があります。

モーターなどだと、出力が足りず、回転する事が出来ず、でも電気だけ流れている為に発熱し、その熱が逃げられなくて、内部配線が過熱の為に絶縁不良を起こして壊れたり、最悪は火災になる可能性もあります。

電球や、電熱ヒーターなどであれば、暗い、温まらない程度で済みますが、そうではない機器もありますので注意が必要です。
    • good
    • 0

動きますが、仕事になりません。

壊れることは有りません。
    • good
    • 1

あくまで内部回路によりますので、これだけで答えられる人は居ないでしょう。

この条件だけで三つのうちどれかに分けることは出来ないということです。
例えば、電球なら暗くても点きますが、200V入力を前提に制御電源を作っていれば電圧不足で動作しないでしょう。ただ、壊れることはまずないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています