dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝計ったら、36.8度でした。
周期的には、排卵日が終わって高温期に入るところ
だと思います。

婦人体温計ではなく、普通の体温計で計ったら37度台で、
ちょっとだるい感じがします。
昨日の夜は、体がほてったり、冷えたりということを
繰り返してなかなか眠れませんでした。

これは生理の周期だからなのでしょうか?
基礎体温をつけはじめたばかりなので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

お役にたてるか分かりませんが、私も高温期では日中微熱になります。

だいたい37.5度台(日中)まで上がる事があって、熱っぽくて困る事があります。

恐らく、今回の日中の体温は高温期のせいかと思いますが、それ以外に風邪のような症状が出たり、早朝の体温が37.5度を超えるようなら、風邪かもしれません。通常高温期は36.7~37.0度前後位にまで上がると思いますので、様子を見られてはいかがでしょうか。

基礎体温に関してのサイトを下に貼っておきます、時間があれば見てみて下さい。

参考URL:http://ikanpo.jp/hyakka/read.asp?ID=9&IDTopic=3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

基礎体温をつけはじめたばかりで、自分の体のことが
よくわからなくて不安でした。
「私だけじゃなかった」ということがわかって、
よかったと思います。

37度前後が続いていますが、体が慣れてくれることを
祈るばかりです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/05 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!