dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高校生です。朝は5時に起きて6時に家を出て部活に行きます。

夜8時まで部活をし、家に帰るのは9時30分になります。最低でも睡眠時間は6時間確保したいので、夜は必ず11時に寝るようにしています。

しかし、どうしても授業中に眠くなってしまいます。
夜は1時間程度しか勉強できないので、家でできない分学校の休憩時間はすべて勉強に使っています。
言い方を変えれば、休憩時間を使わなければ勉強時間が確保できません。

学校では勉強しなければいけませんし、仮に学校で仮眠をとろうと思っても周りがうるさいので寝られません。

そこで、通学時間を使って仮眠をとろうと思っています。
電車15分、バス18分の通学ですが、行きと帰りのどちらかは勉強に充てたいと思っています。


朝と夜、仮眠をとるならどちらが効果的でしょうか?

また、今の私の勉強の仕方、勉強時間や睡眠時間についてのアドバイスがあれば是非頂きたいと思っています(><)

よろしくお願い致します!

A 回答 (1件)

なんで二つのIDで連続質問してるの、どゆう意味

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!