dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片付けができない(やる気が出ない)
遅刻しがち(化粧に納得がいかず遅れるバイトには滅多に遅れない)
物事を後回しにしがち
勉強に集中できない
彼氏の家に物を忘れてきがち
これはただの怠け者なんでしょうか、ADHDでしょうか。
ほんとに勉強や、やらないといけないことに集中できません。
ADHDの傾向が強いですか?

A 回答 (3件)

はい、強いです。

    • good
    • 0

わりと、普通

    • good
    • 0

ADHDは、好きなことなら、異様なほど集中力があります。



苦手なことは、集中力うんぬんレベルじゃないほど、できません。

集中力が出ない。ではなく、頭がストップしてしまう感じです。

やる気が出ない=他のことばかり気になり出す
やる気が出ない=主観的に優先順位が低い

とかなら、ADHDではないかと思います。

他が気になりやすいタイプは、観察力が高いという長所を持つ傾向があります。

主観的になりやすいタイプは、自主的な目標なら達成力が高い長所を持つ傾向があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!